※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ke
お仕事

会社が売却される可能性があり、育休中の女性が転職を考えています。今の仕事にやりがいを感じつつ、全く異なる業種への挑戦も考慮しています。10年以上の経験を活かすべきか、新しいことに挑戦すべきか悩んでいます。

会社が売られたり倒産にあったりして転職する場合
全く違う業種を選びますか?

10年以上働いていた会社が倒産ではないそうなんですけど
売るのかM&Aされるみたいなんです。
今は育休中で、もしかしたら手当も打ち切りになるかもしれません。

今の仕事は好きだし、やりがいもあって
育休前に取ろうとした資格に落ちちゃったので
復帰したらまた取ろうとか、こんな事をできるようになりたいなーなんて思ってたんですけど、
私自身学歴もなくキャリアアップできるような転職って難しいのかなって思っています。
現職で知り合ったところに行くのもありなのかなーと思いながら、
いっそのこと全く違う業種も楽しそうかな!?なんて…

みなさんなら10年勤めて知識もそれなりにある業種を選びますか?
それとも新しいことに挑戦しますか??
現在30代前半、子供2人です!

コメント

ルーパンママ

私のいる会社が、まさに去年M&Aされました。
特に変化はないです。
親会社が上場企業になったので、多少面倒くさい事は出てきましたが、将来的に考えたら+なのかなって思ってます。

なので、M&Aされるからと言って、すぐ転職を選択しなくてもいいのでは?と思います。
倒産なら、転職せざるをえませんが。