
コメント

🌸
1歳4ヶ月差の兄妹を育てています
良かったことは赤ちゃん返りがなかったことです。まだ上の子も赤ちゃんだったので👶おっぱいやミルクを飲ませていても特に嫉妬はなかったです。
難しかったことは下の子を連れて遊び場に行くことでした。1ヶ月は旦那が育休を取ってくれたのでなんとかなりましたが、下の子を生後1ヶ月になってすぐからいろんなところに連れ出すのが大変でした。
🌸
1歳4ヶ月差の兄妹を育てています
良かったことは赤ちゃん返りがなかったことです。まだ上の子も赤ちゃんだったので👶おっぱいやミルクを飲ませていても特に嫉妬はなかったです。
難しかったことは下の子を連れて遊び場に行くことでした。1ヶ月は旦那が育休を取ってくれたのでなんとかなりましたが、下の子を生後1ヶ月になってすぐからいろんなところに連れ出すのが大変でした。
「育児」に関する質問
たまひよルームでもママリでも同じ月齢の子は夜通し寝る子ばかりみかけて羨ましい……うちの子は授乳後から自然に寝ることなんて珍しくて、今日は3時のミルクで覚醒。寝不足の連続で心が挫けそうです。育児はこんなにも大変…
愚痴です。 寝かしつけで寝落ちしている夫を特に起こしにも行かず 長い間寝て起きてきたかと思えば、家事をしている人の前で何も言わず歯磨きをし出す夫に少し腹が立ち声をかけました。 夫は夜勤明けかつ、前日の夜勤終わり…
2歳7ヶ月の息子を育ててる1児の母です。 昨日夕食の時にラーメンを食べていたのですが、旦那、自分、息子3人分のラーメンがあり、息子はかなり偏食なのですが焼豚を珍しく食べたので、私の分の焼豚をあげたら旦那が息子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに、新生児終わった後の外出が大変ですね💦
うちも夫が1ヶ月育休とってくれますが、そのあとは1人でこなしていかなければいけないので、お出かけの面が心配です😓
参考になります!ありがとうございます😊