※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がご飯中に椅子から抜け出して困っています。ベルトをしても抜け出すので、膝の上で食べさせていますが時間がかかります。皆さんはどう対処されていますか。

ご飯中椅子から抜け出してしまう娘に困っています。

最近、娘が椅子から抜け出すようになりました。
大和屋のすくすくチェアでベルトもしていますが、お腹が出ているのでベルトを閉めてもコツを掴んで抜け出せるようになりました。

ご飯は大好きで、自分でスプーンを使って食べるのですが途中で飽きて抜け出します。
抜け出すけどご飯は食べたいので、ほっとくとこぼしまくり汚れまくりの大惨事になるし、机の上に登るので危ないし、以下の理由で床に降ろせません。

・義実家同居なので家族みんなでご飯を食べているので、降ろすとじじばばに遊べと食事の邪魔をしに行ってしまう。
・共同スペースのため、安全対策はあまりされておらず、見守りが必要なのでご飯が食べられない。
・老犬がいるので、犬に危害を加えそう。(人形だと思っていそうです。優しくよしよしとかは出来るけど、抱っこしようとしてしまいます。)




簡潔に言うと…
今は抜け出しますがご飯は食べたがるので、後半は膝の上で食べさせています。
ただ、めちゃくちゃ食べるし動くので時間がかかり、大人のご飯が進みません。
椅子が嫌なのでしょうか…


抜け出す子は多いと思いますが、皆さんどうされていますか?

今考えている案は

1、外出用の肩まであるチェアベルトに変える
2、大人用の椅子に変える
3、飽きる前に急いで食べさせる
4、抜け出したら少し遊ばせて後で食べさせる(しかし結局1回出たら椅子には戻らないので意味無い気がします)

って感じです…😢
食事がまた大変になりました💦

コメント

ママリ

毎回ご飯の時間がストレスになるくらいすぐに抜け出してました!
肩まであるチェアベルト試しましたが全然だめでした😂
なにしてもダメだったのでもう諦めて行儀悪いですが動きながらご飯食べてました💦
そんなにご飯食べない子なので少しでも食べてくれるならと、、
ですがいつのまにかじっとして食べれるようになってました!

今だけと思って耐えました😂
全然参考にならなくてすみません🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、時間は解決してくれますよね😂😂
    どのくらいの期間耐えたか、もし良かったら教えて頂きたいです😭
    夕飯もすぐ抜け出してしまって大変すぎて、私だけ遊び場で娘を見ながらかきこむように食べました😭😭😭

    • 3月25日
Sawa

大戸屋使ってます。
うちは、座面に滑り止めシートひいて、背中にクッションいれてお腹は机にピッタリくっつくようにしてます。
今のところ抜け出さなくなりました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    夕飯の時見てみましたが、ムチムチちゃんなのでクッション入れるスペースが無さそうでした…🤣💦💦

    • 3月25日