![おちょすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月、引っ越しと出産がかぶりそうでやる事盛りだくさんなのに自分の優先…
7月、引っ越しと出産がかぶりそうで
やる事盛りだくさんなのに
自分の優先の旦那にイライラする。
こっちは妊娠後期で胸やけ酷いわ
足つったり腰痛で寝不足だわ
仕事して育児して家事してのフルコースなのに
仕事から帰ってくればゲーム
休日になればツーリング、飲み会、ゲーム。
唯一やる事といったら
子供を風呂に入れるくらい。
次の休みは、友達の結婚式で
一緒に行く友達はほぼ日帰りなのに
勝手にホテル予約して1泊
してくるから〜ってアホかっ!!
自分が旅行に行きたくても
行けないから余計に腹がたつ。
2人目が産まれたらどーなるんだろ?
不安しかない。
男の人って子供が出来ても
あまり変わらないんですかね(p_-)
- おちょすけ(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![やよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やよこ
男の人は変わりませんね‼
稀にとても子煩悩な人はいますが…
うちはお酒飲まなければいい旦那で、良いパパかなーと思うことはあります。
でも、お酒に負けてすぐキレるから訳悪いです。
タバコも仕事場でしか吸ってない❗
と、言ったのに帰宅後も何度か吸ってくるから、臭いで気持ち悪くなるし、その臭いのまま子ども達に触って欲しくなくてイライラします。
二人目出産後は、実家に戻られるのですか?
その時、上の子はどうされますか?
うちは、実家で姉夫婦たちとみんなでご飯食べてたときに母が旦那に「下の子が生まれたらどうするつもり?いくらでもこっちで上の子も見るけど、自分で頑張るかどうするか考えておかんとね」と、釘指してくれました。…が、ふたを開ければ義母に頼み込んで2週間家事など全てをしてくれてたそうで、その間は全く上の子に会わせてもくれませんでした。
長長とすみません😢⤵⤵
おちょすけ
お返事ありがとうございます^_^
やはり男性はそこまで
変わらないですよね〜
2人目の産後は、私も旦那も
地元なので実母と義母に
手助けしてもらいなかがら
生活する予定です。
どーせ旦那は仕事を理由に
実母と義母に甘えっぱなし
なんだろーなと思います(-_-)