※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

産後初めて職場に行く際、手土産としてお菓子を持参するか迷っています。大規模な職場で、全員に渡すか、所属部署だけにするか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

産後初めて職場に行きます。

現在育休中で、産休に入ってからも職場の方に私の私物をそのまま使っていただいていたので、片付けも兼ねて挨拶に行く予定です。

その際に、手土産としてお菓子を買っていくか迷っています。
かなり大規模な職場で、職員が全て合わせて70人以上います。
産休に入る前は買ってお渡ししたのですが、人数が人数なので、ものすごい量と金額になり、正直辛いところではあります。

全員に買うか、自分が所属していた部署の分だけにするか。
所属していた所だけ管理職の分はないし、、管理職にも渡すなら全員に渡さないと変かなあ、、などとぐるぐる考えています。
どちらがよいでしょうか。

コメント

こまるみさん🐈

私だったら、所属していた部署と管理職の方のみに渡します。
全員に配ってたら金額的にも時間的にも凄いことになりますよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    そうなんですよね、時間が…ってかんじで。
    そこだけにしようかと思います!

    • 3月25日