※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食めんどくさいから遅らせたかったのに生後4ヶ月にして食に興味ありそうな感じ😱

離乳食めんどくさいから遅らせたかったのに
生後4ヶ月にして食に興味ありそうな感じ😱

コメント

ママリ

うちもそうでしたが、6ヶ月から開始でいけましたよ👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに急いであげなくても良いですかね🤔✨

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    考え方によるかもしれませんがうちは特に問題なかったです!
    始めたらパクパク食べてくれてスムーズに進みました✨

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いってもまだまだ母乳やミルクが一番栄養が採れて美味しい時ですもんね✨
    やはり食べることに興味があった分パクパク食べてくれたんですね❤️🤭
    うちもそうなれば良いなぁ…😂

    • 3月26日
やすみぃ

我が家は4ヶ月5日です!今日助産師訪問だったので離乳食はいつからか聞いたら、寝返り始めたら離乳食始めるタイミングだよと教わったので我が家はもう少しあとになりそうです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝返りし始めたらなんですね!
    今頑張ってるのを見かけますが今のところ成功しておりません(笑)うちは4ヶ月7日目です!

    • 3月25日
  • やすみぃ

    やすみぃ

    でも助産師さんによっても違うかと思うので
    あくまで主さんのしたいと思うタイミングがいいかと♡ お、近いですねぇ♡♡2日先輩だァ♡♡

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人でのお座りがある程度安定してからと何かで読んだので、それぞれ色々な目安があるのだなと🤔✨
    もうそろそろかなという私のタイミングで始めようと思います😁お誕生日近いですね❤️

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月なったばかりですが
うちも親が食べてるの見てパクパクしたりよだれがすごくて
匂いだけでも興味持ってもらおうと毎食クンクンさせてます笑
まだ寝返りしてないのとお口トレーニングさせてないのと離乳食グッズ検討中で購入してないので
まだ先でいいのかなと😅
あと作るのめんどくさそう!まだミルク飲むの見てたいって思ったので気持ちがついてきたら始めようと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもです🤣
    チュパチュパしたりよだれ垂らしたり(笑)
    2人目なこともあってお口にチョンチョンつけてますわ🤣💦
    なんならお食い初めでもスプーンで上手に食べました😂
    わたしもまだ全然用意していなくて🫠始めたら面倒くさいので七ヶ月ぐらいからやりたいとすら思うダメ母です(笑)

    • 3月26日