※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

最近、周囲の言葉遣いが気になり、会話がうまくできなくなってしまったことに悩んでいます。品がないと感じることもあります。

自分もそんなに綺麗な言葉は使っていないと思いますが、
最近旦那や長男(9)の友達、ママ友など
「ガチ」「マジ」、
凄いとか羨ましいとか可愛いとかそういうのをひっくるめた「ヤバい」
羨ましいときの「ズルい」

そういうのがやたら気になってしまいます💦
うまく会話ができなくなります笑
何言っても、ヤバー!ヤバいねー!え、ガチで⁈マジで⁈

…なんか萎えるというか。

分かってくれる人いませんか?
品がないと思ってしまう…。

コメント

ままり

すごく分かります💦
品がないし会話が薄っぺらくなりますよね🥲

きなこもち

私自身、親に言葉遣いについてはよく教育されました🥺
「美味しい」を「うまい」…品のなさを感じます。

湘南の方言を散々なおされましたね🤣要は中居くんの様な喋り方です!テンションが上がるとたまに出てしまいます😓