※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の扶養に入る時、パート時間と時給記入欄ありましたか?ここで何をみられるのでしょう?

主人の扶養に入る時、パート時間と時給記入欄ありましたか?
ここで何をみられるのでしょう?

コメント

ママリノ

その勤務契約を×12ヶ月で130万に収まるような勤務かどうかの確認です。
その時点で超えてたら、そもそも扶養に入れない。
入れたら、シフトでバラバラでも実際に130万になるように働いていく感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税務署に提出してるのと変わっても良いのでしょうか?バレない??
    130万以内で働くのは確実なのですが、、、
    5時間の時給1050円と書いたら扶養入れないですか?
    (平日のみ働いてます)

    • 3月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    5時間×1050円×5日ですか?
    これで月105000円。

    交通費や各種手当がないなら130万の扶養に入れます。
    申請は契約状況で把握するので💦

    ちなみにパート先の従業員は何人ですか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    よくわからないので
    そこを4時間にしたら大丈夫でしょうか?

    70人ほどいるので、
    8.8万位内に抑えて働きます。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人の提出物は
    時給と
    1日の労働時間と
    月何日働くか
    を書かないといけないです

    • 3月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    自分で書くだけでいいんですか?
    パート先に書いてもらうものではなく?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で書くようです!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けど多分のちに、3ヶ月以内の給料明細が必要になるかも?(まだ言われてませんが、、)

    • 3月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    ならとりあえず、1050円×5時間×4日
    で書いて

    88000円までで働けば大丈夫だと思います。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    給料明細が、、3ヶ月いるかもで、、
    1月10万ちょい
    2月10万弱
    3月9万弱、、、
    いけますか?

    あと総務のミスで?先月12日しか出勤してないことになってます(本当は16日、、)
    これは訂正して出した方が良さそうですかね?

    • 3月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    夫の会社は、所定の用紙にパート先にかいて貰う必要があるので
    契約自体を扶養内に収める必要があるのですが
    そうでないなら大丈夫ですね。

    • 3月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    旦那さんの会社の130万の扶養の条件的にはいけますが

    その金額だとパート先で社保に入らないといけなくなるとかはないのですか?

    コメント入れ違いになってすみません

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この金額は多忙期だけだから!と社保入らなくていいよ!と言われてます!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出勤日数のミスは訂正せず提出しても大丈夫でしょうか?

    • 3月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    大丈夫だと思いますよ。
    130万超えないかチェックしたいだけなので☆

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!!!

    • 3月25日
はじめてのママリ

年間130万超えないかのチェックです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    税務署に提出してるのと変わっても良いのでしょうか?バレない??
    130万以内で働くのは確実なのですが、、、
    5時間の時給1050円と書いたら扶養入れないですか?
    (平日のみ働いてます)

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入れます!
    最初に一応申請で出すだけなので!
    もしかしたら給料明細を出してくれと言われるかもしれませんが💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応の申請なのですね!
    パート先が51人以上の企業とか関係ないですかね?
    給料明細が、、3ヶ月いるかもで、、
    1月10万ちょい
    2月10万弱
    3月9万弱、、、
    いけますか?

    あと総務のミスで?先月12日しか出勤してないことになってます(本当は16日、、)
    これは訂正して出した方が良さそうですかね?

    • 3月25日
はじめてのママリ

51人以上で8.8万以上稼がれてるということはもしかしたらパート先での社会保険加入を勧められるかもしれません。
パート先で社会保険加入を言われていないのなら旦那さんの扶養に入ることはできると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと訂正はいらないと思います!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変な話、適当に書いてオッケーだし、
    先月分の日数も特に変更しなくて良いと言うことであってますか?
    こちらの社会保険加入は言われてません!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つまりそーゆーことです!!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 3月25日