
コメント

ゆかつぐ
こんばんは。
後期で妊娠高血症候群になりました。
まず、血圧が上昇します。
私は最終的に145/90くらいまで上がりました。
頭痛や首肩痛が続きます。何やっても、治りませんでした。
視界にチカチカしたものが映ります。
血圧以外に、腎臓への負担がかかり始めるため、怠さが凄まじかったです。眠れないくらいでした。
じゅんさんの感じてらっしゃる圧迫感は、それかも…?
数値はいかがですか?

モロゾフ
もう12年も前の事ですけど、私はかなり重症でしたので、浮腫、尿蛋白、高血圧のフルコースでした😓ひと月早く帝王切開で出産しました
-
Rママ
コメントありがとうございます。
次の検診で赤ちゃん出すか出さないか
決めるからね〜と言われていますが
帝王切開じゃないと産めないんですかね😥?- 5月22日
-
モロゾフ
血圧高いと無理だと思います、普通分娩かなり力みますからね!私は最終的に上が200近くまで上がったので、部屋さえ真っ暗にされちゃって何もするなって言われました😓
- 5月22日
-
Rママ
今まで言われたことなかったんですが
この前の検診で150/68で注意してと
言われました😣💦
200いくと体調的にもキツそうですね💦
明かりも良くないんですか😨?!- 5月22日
-
モロゾフ
高血圧の域ですがまだその辺りなら普通分娩いけそうですよね、ただ安全をとって帝王切開にする先生もいらっしゃるかと思います。
自覚症状全くなくて、でも最後の方は起き上がる時頭痛かったりしました。少しの刺激もダメって言われて、暇だから本読んでたんですがダメって電気消されました😓- 5月22日
-
Rママ
火曜日に病院に来てと言われているので
診察の結果次第で聞いてみます😣💦
自覚症状がほとんど無い場合も
あるんですね😨
何も出来ないとなると赤ちゃんの為だと
思っても退屈ですよね😫- 5月22日
-
モロゾフ
そうなんですよ💦でも入院した次の日には出しちゃおうって言われて出したので😅
ほとんどむくみだったのか産後1週間で8キロぐらい減りました💦相当パンパンで、看護師さんにも足が象みたいって言われましたからね 笑- 5月22日
-
Rママ
長い入院ではなければまだ
我慢できそうですね😂✨
産後1週間で8キロは凄いですね😳
それだけ浮腫んでると動くのが
キツそうですね😫- 5月22日
-
モロゾフ
でも動けてましたね当時は若かったので、今同じ目にあったらほぼ動けないと思います😓
指輪も抜けない、靴もキツイでとにかく膨らんでました💦
血圧上がらないことを願うのみですね!- 5月22日

なつどん
私は34週の検診でいままで上で90だったのか143になりそのまま入院になりました。
バリバリ仕事もしてて、自覚症状ないつもりでしたが、入院して血圧管理されて気づいたのは高いときは顔から頭がぽわーって熱くなる感覚でした!
入院してからは安静と減塩でしたが、私は妊娠に耐えられない体だったのか、上がる一方でした😭
じゅんさんは自覚症状がかなりあるので、早めに病院に行った方がいいきがしました💦
ちなみに私は赤ちゃんも小さかったので、NICUがある病院に転院し、37週までまって帝王切開の予定でしたが、一応普通分娩で出来るとこまで挑戦させてもらいました!
誘発で180超えて帝王切開になりましたが赤ちゃんも無事に産まれました😊
一度高血圧症になると妊娠を終えないと治らないということなので、自覚症状がそんなにあるなら、明日にでも病院にいくか、血圧を細かくはかってみて、150をこえるようなら、病院に連絡するといいとおもいます✨
-
Rママ
コメントありがとうございます。
私も今まで普通だったのが突然上がって
びっくりしました💦
私は夜になると常に顔が暑いというか
熱を持ってる感じです😨
入院して管理していても上がってしまうと
大変ですよね💦
火曜日に病院に来てと言われているので
その時の検診次第で出産方法など聞いて
みます😫💦
帝王切開でも無事に産まれてきてくれれば
いいんですが普通分娩しか頭になかった
ので少し不安になってきました😣- 5月22日
-
なつどん
それはなんだかやばそうですね😭
火曜日までは安静にしたほうがいいかと、、あとは入院になってもいいような準備したほうがいいですね😂
私が仕事帰りそのまま検診で入院→転院で、一度も自宅に帰らせてもらえなかったので😂
私は親も帝王切開で産んでくれてるので、抵抗もなかったはずなんですが、、
なんだか、帝王切開って楽だよねとか心無いこという人がいるので傷ついて、小さな抵抗?プライド?なんかで、自然分娩を希望してしまい、、
実際にやってみて、誘発したり、無理やり刺激したり、赤ちゃんに可哀想な思いさせたなーと反省しました。
実際に帝王切開経験して、たしかに麻酔するし、痛くないです。
だけど帝王切開する為の処置や後の傷の痛み、産まれたときの産声きいて、立派なお産だったとおもいました。
どちらになっても無事産まれてくれることがなによりも大事だなぁーと✨
じゅんさんも、体調がお辛いとおもいますが、頑張ってくださいね✨- 5月22日

りえぞー
こんにちは。
私も35週の時は妊娠高血圧になり、37週で緊急帝王切開しました。
もし胃の辺りが胸焼けのようなムカムカ、ズキズキあれば、絶対に無理せず、病院に連絡してください。
私は血圧下がらず管理入院を言われて、部屋を片付けておこうと家出パタパタしてたら激痛に襲われ倒れました。
お腹の子は弱ってしまい緊急にになりました。
どうか無理はしないでください。
Rママ
コメントありがとうございます。
頭痛やめまいというかチカチカしたものは
高血圧症候群の症状なんですね💦
最近圧迫感が凄くて夜寝れないし
寝れてもすぐに目が覚めてしまいます😣
今までは特に言われていなかったんですが
この前の検診で150/68でした。
心音を聞きながら五分おきに血圧を
測るとだんだん下がっていきましたが
心配だなぁと言われました😭
ゆかつぐ
私も呑気に仕事しながら、あと、10日で産休ってところで管理入院になり、帝王切開になりました。
数値、かなり高いと思います…😥。体、相当しんどいのでは…。
次も同様または上昇なら、御出産に至る可能性もあるかも知れませんね。
要は、赤ちゃんに血液を送ろう送ろうと母体が頑張り続けるので、負荷がかかるのだそうです。結果、上昇傾向をたどる、と。
妊娠を中断、て書くと嫌な感じなのですが、出産することでしか治らず、下手をすると出産後も血圧や腎臓への負担が継続するパターンもあるらしいです。何よりそれを心配されました。
高血圧は他の病気へのリスクが高い症状ですもんね💦
お身体大事になさってくださいね!