※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🐱
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供を育てている方が、ベビーサークルでの寝かせ方について質問しています。いつまでサークル内で寝かせるべきか、またサークルを撤去する時期についてアドバイスを求めています。子供が活発になり、徘徊するためサークル内で寝かせているが、今後の安全面や寝かせ方について悩んでいます。

現在1歳2ヶ月の子供を育ててます。

お子様の寝室事情について質問です。

ベビーサークルに敷布団を敷いて寝ていた方、いつまでベビーサークル内で寝さていましたか??
現在、その寝方をさせてるのですがいつ頃、ベビーサークルを撤去できるか気になりまして...

子どもがとても活発でハイハイ、つかまり立ちを始めたあたりから、サークルがないと、部屋中徘徊してなかなか寝付かないため、また寝起きのときの安全対策のためサークル内で寝させる事になりました。

が、もう少し大きくなるとサークルを乗り越えたりして危険、またサークルがなくても落ち着いて布団で寝れるって、何歳くらいから?と気になってます。

同じくサークルねんね、してた方に伺いたいです😫

コメント

ママリ

うちの子はサークルないとどこまでも転がっていくので今でもサークル内で寝てます🤣

  • はじめてのママり🐱

    はじめてのママり🐱

    そうなんですね!寝相が悪いのはいい事(脳が成長してる)って聞いた事があります🙂
    我が家のサークルにもしっかり活躍してもらおうと思います!

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    いまだにサークル乗り越えて行く(行こうとする)ってことはないです!足場がないっていうのもありますが。
    寝室みたいなところならもうサークルなしでもいいのかもしれませんがうちは訳あってリビングで寝ているので💦

    • 3月25日