
コメント

🐰
車がない時は親など車持ってる人に頼んで連れて行ってもらいました。
迎えは周りでは聞いたことないです。

はじめてのママリ🔰
私はサイトで目星をつけてほぼ確定で買う予定で店舗に行ったのでタクシーで行きました!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
凄い!1回で決めたってことですよね👏ある程度絞って行った方が良さそうですね🥺- 3月26日

ママリ
車買うけど車がなかったことがないので
普通に車で行ってます
なければ誰かに乗せてもらうか
タクシーじゃないですかね?
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
やっぱり、自力で行くしかないですね😣それか交通機関を使って行ける店舗を探すか…🫡- 3月26日

はじめてのママリ🔰
初めて買った時は20歳で父と一緒に行きました。社会人になってからできた友達は地元では必要なく、こっちに来て必要になったのでバスやタクシーで店舗に行って購入してましたよ。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
親が近くにいれば心強いですよね!
周りに車で送ってくれる人がおらず。
交通機関で行ける店舗探してみようと思います🫡- 3月26日

はじめてのママリ🔰
我が家がそのパターンでまだ買ってませんが、ディーラーに見に行ったことありますよ!
その時は近所だったので自転車で行きました😂
あとはレンタカーして行くとかですね💦
正直ディーラーに行く人(新規)は車が欲しくて来店するので、あまり値引きされないです💦
なので、商業施設などでやってるイベント(催事)で買う方が値引きが大きいみたいです!
欲しい車のメーカー(例えばTOYOTAなど)・移動展示会・地域の3つを入力してググるとどこでイベント開催してるとか情報出てきますよ!
しかも買うなら決算期(3月と9月が多い)だと割引もいいみたいです!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
やっぱりそういう方いらっしゃいますよね!買おうと思って最初に思った疑問です(笑)
レンタカーもありですね!
そうなんですね‼️知りませんでした😱良い情報得ました🉐
決算月には買えそうにないので、イベント探してみたいと思います🥹- 3月26日

はじめてのママリ🔰
車を買うといっても買ってその日に納車できるわけじゃないことがほとんどなので、何回か書類持って行ったりしないといけないことが多いです!
最初車買った時は両親に乗せて行ってもらいました👌
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
何回も通うんですね?!そしたら更に交通機関を使って行ける場所に絞りたいと思います🫡- 3月26日

はじめてのママリ🔰
ディーラーで事前に試乗申し込みした時は、車無いと言ったら自宅前まで乗ってきてくれましたよ👍
そのまま試乗して店舗まで行きました😂
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
おっ?!お迎えは初めてのお方です👏
そういう方法があるんですね🧐
一度問い合わせしてみるのもありですね🥺⤴️- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
他の方のコメント見たら迎えにきてくれるの稀なケースなんですね💦
営業さん次第なのか…子供のチャイルドシートまで積んできてくれました🥹ちなみにホンダです。- 3月26日
-
はじめてのママリ
そうみたいですよね🥹
チャイルドシートまで‼️
親切なお店&営業さんに当たりましたね👏
ホンダさんひいきにしたくなります🤣- 3月26日

はじめてのママリ🔰
炎天下の中、子連れで歩きました!笑
30分くらい🤭
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
ひゃ〜😱😱😱大変でしたね😭
歩いて来たって言っても帰りは送ったりはしてくれなかったですか?笑- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
帰りは送ってくれました!
- 3月26日
-
はじめてのママリ
良かったです😭
帰りは送ってくれるパターンもあるんですね👏- 3月26日

はじめてのママリ🔰
私は18歳のとき、もう免許とれるっていうちょっと前に彼氏とチャリで行きました🤣🤣
ちかくの目印になるようなところまでは迎えにきてくれるかもしれません☺️💡
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
チャリなら行ける距離にあるっちゃあるんですけど、1台しかなくて家族では行けないな〜って😓
一度店舗で問い合わせした方が良さそうですね⤴️- 3月26日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
自力で行かないといけないんですね🧐行く手段考えなきゃです😩