※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家具の色味が異なり、統一感がないことに悩んでいます。買い替えは高額で機能にも問題がないため、統一感を出す方法を探しています。

家具の色味がバラバラなのが悩みです。
夫と私の独身時代の家具を持ち寄ったものをベースに、一部買い足した机などを置いています。木材の家具という意味では統一されていますが、色味がホワイト、ナチュラル、ダークブラウンとさまざまで、まとまりがありません。
買い換えるとなると大きな出費になりますし、家具の機能自体に不具合はないので踏ん切りもつきません。
どうにかして統一感を出す方法はありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は引っ越しのタイミングとかで全部処分してしまって新しいのに買い替えると思います笑

ママリ

DIYで同一色に塗るとかですかね!

ママリン

うちも似た感じですよ。ダークブラウンと白が結婚後は増えてますが、旦那の持ってきた本棚とかはナチュラルウッドです。リビングや寝室とは別の部屋に置いてます。
最近子どものチェストを追加で買い足しましたが、ダークな色よりも明るい色かなと枠は白で天板はナチュラルウッドのにしました。
うちは壁は白。ドアはダークブラウンですが、キッチンのカウンターはナチュラルウッドだったりするので意外と違和感なかったです。あとカーテンとかカーペットとかの色によってもバラバラっぽくならないと思いますよ😊
家具を塗って合わせるのもありと思いますが、うちはバラバラなりに調和取れてるなって思っています。

たろうちゃん

別々のところに置くならば、同時に視界に入らないので気にならないかなと🤔