※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お宮参りと100日記念を同日に行うべきか、分けた方が良いか悩んでいます。疲れや赤ちゃんの睡眠について心配です。

お宮参りと100日記念。
来月の100日の日に、写真撮影とお宮参り(ご祈祷なし)・お食い初めをお店でやろうと思っています。
全部同じ日だと疲れてしまうので分けてあげた方がいいでしょうか?💦
寝るのが下手なので途中寝てくれるかも微妙で…

コメント

あっちゃん

写真撮影は写真館ですか?
寝るの苦手さんなら同じ日は結構ハードかなと思いました🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真館です💦
    やはりハードですよね😓

    • 3月24日
あずき

同じほぼ100日の日にお宮参りとお食い初めしました!
午前中お宮参り(約1時間)→午後お食い初め(約2時間)でした。
最初はスタジオ撮影するつもりでしたがさすがに疲れると思い、出張カメラマンを依頼してお宮参りとお食い初めそれぞれ撮ってもらいました(^^)
お子さんによると思いますが、うちの子はお宮参りとお食い初めの最中それぞれ少しずつ寝ていて、なんとか最後まで終えることができました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お宮参りの時何を着せていきましたか?
    カメラマンに撮ってもらったのですね!

    • 3月24日
  • あずき

    あずき

    退院のときと同じセレモニードレスを着て、真冬だったので厚手のおくるみで巻いて抱っこした状態で、産着をかけました!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親に3ヶ月経っているのにセレモニードレスを着せるのかと言われたのですが、着せてもいいですよね💦

    • 3月25日
  • あずき

    あずき

    全然いいと思いますよ!だってお宮参りもセレモニーじゃないですか😆それにこのタイミングを逃すとサイズアウトします😂

    • 3月25日