※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
ココロ・悩み

息子がじいじやばあばを好むことに悩んでいます。自分よりも彼らと遊ぶ姿を見て、自信を失いそうです。

最近息子が、じいじとばあばを好みます。

ママと2人だと私にぺったりなのに、じいじorばあばがいると、息子から手を引っ張って遊びに誘ったりママそっちのけです。
ハッキリ言って気に食わないです。


小さい子ってママ第一じゃないのかよ( ; ; )


常に一緒にいて、お世話もして遊んで、、、とやっているのに
ママより圧倒的に過ごす時間少ないじいじ、ばあばの方が好きってほんと病みます。自信無くしそうです

コメント

ゆうか🔰

ぴさんと同じく
3歳と1歳10ヶ月のこども2人ともじいじ大好きでじいじがいるとママ、パパそっちのけです。

一緒にいる時間が少ないからこそ
遊ぶ人というような認識になっているのかな?と思い、特に気にしてないです

はじめてのママリ🔰

例えるならママは我が家
じいじばあばやたまに遊んでくれるパパは遊園地らしいです

と

甘やかしてくれるからですよ!!

はじめてのママリ

うちも息子二人いますが二人ともそうですよ!!
普段はママ〜❤なのにじいじばあばあがいると私は無きものにされます。笑

でもお子さんの根本ではママが一番で、ママという帰ってくる場所があるという安心感があるからこそママ以外に甘えにいけるみたいですよ。