
コメント

さとぽよ。
息子も娘も何も出来ず入園しました。
幼稚園はパンツなので6層や3層パンツを買うように言われて買いました。
置いておくのも必要なので10枚以上は用意しましたがそこまで要らなかったですね。
1日で4、5回漏らしちゃう子ならもっと必要だと思いますが個人差があるので難しいですよね。
さとぽよ。
息子も娘も何も出来ず入園しました。
幼稚園はパンツなので6層や3層パンツを買うように言われて買いました。
置いておくのも必要なので10枚以上は用意しましたがそこまで要らなかったですね。
1日で4、5回漏らしちゃう子ならもっと必要だと思いますが個人差があるので難しいですよね。
「入園」に関する質問
保育園でクラス懇談(出たことないので内容は不明笑。今更ですがこれから聞いてみます。)というのが年度初めにあります。 スケジュール見た感じ未満児クラスだけのようです。 夕方にあるのですが、そのために仕事早退す…
幼稚園の制服でサスペンダー付きの人いますか? 年少さんで今度から制服を着るんですが、サスペンダー付きの半ズボンです。トイレの時どうするのかなーと。 年少さんだとみんなサスペンダー自分で付けれるんですかね?ズ…
年の差2歳で育休復帰が生後6ヶ月、7ヶ月頃だった方いてますか?? 上2人、年中と2歳児で同じ園に5月に9/30生まれの末っ子を入園させるか迷ってます。 現時点で0歳児が3枠空いていて、6月入園だったら正直厳しいかな?と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とりあえず10枚買って足りなそうなら追加すれば大丈夫そうですかね😳?
さとぽよ。
そのくらいあれば大丈夫だと思います😊
しかし、子供によっては6層、3層、普通のパンツ!と言われた経験と友人から聞いた経験があるので、何も出来ない状態なら6、3層を買うのが良いと思います。
しかし、個人差で力がない!ってことで下ろすのが大変!ってことで普通のパンツを用意するように言われた友人もいました。
うちの息子は6層から始まり年中の途中から普通パンツにしました。
娘は力がないので3層からって言われて、3層パンツと普通のパンツを使っています。
幼稚園でトイレが出来るようになったのが10月でした。3歳7ヶ月とかでした。
はじめてのママリ🔰
そのぐらい用意しておきます!
すでに同じ幼稚園に通わせてる先輩ママさんからはトイトレ用じゃなくて普通のパンツで着てって言われるよ💦って言われてました😭
もうなにもできなくても何回も濡らして失敗して覚えさせるって感じみたいです😵💫
取れたの10月だとプールってどうしてた感じですか!?😳
さとぽよ。
娘は幼稚園では何もしないまま9月まででした!
なのでパンツ履いても幼稚園では漏らさず帰宅して、バスから降りたら自宅までの道や玄関前、玄関中で漏らしちゃうって感じでした。
膀胱が大きいタイプみたいです。