
コメント

のん
解決方法私も分からないんですが、娘も両足親指だけそのような形の爪になってます💦
でも、靴を履くより前からこのような爪で絶対に靴が問題とも言えないのかな、、と🥺
のん
解決方法私も分からないんですが、娘も両足親指だけそのような形の爪になってます💦
でも、靴を履くより前からこのような爪で絶対に靴が問題とも言えないのかな、、と🥺
「病院」に関する質問
1歳半の子が、1時間半近く泣いてます。 ずっと泣いてるわけでもなく、YouTube見ると落ち着いたりするのですが、再度寝かしつけしようとすると大泣きです。。 なんでしょう。病院受診も検討すべきでしょうか。
今日保育園あずけるときに、 12時にお迎えに来れますか?って言われたんです 台風がひどくなる前にって それは全然いいんです 間も無く産休で仕事も有給にしているので 体調さえ良ければ自宅保育できるので… ただ、あ…
来週家族でプールに行く予定があり生理が被るのでプラノバールを処方してもらいました。 ふと、授乳中に飲める薬?と思って調べたらダメって書いてあって… 薬局とか行けば授乳中か?の確認がありますが、今回なくて… 産婦…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
つな
なんなんでしょうねこれ🥺
靴もこまめに買い替えてるのになぜ?と疑問でいっぱいです。。
爪の両端剃り上がりますよね😭
それで爪割れたりが多発してるので、もう明日病院行ってみようと思います🏥
何か参考になりそうであれば共有します✊
のん
爪の切り方も迷ってて、深爪になってしまうのもな〜と思っちゃいます💦
嬉しいです🥹ありがとうございます!
つな
先程行ってきたのですが、結果としては様子見で問題ないとのことでした!
あるとしたら手足口病で爪に影響が出るか、鉄欠乏症?で爪が薄くなっている等らしいですがうちの子はどちらも当てはまらないので原因は不明です🥺
ただ鉄が足りてないのが原因は1歳前後が多くて血液検査をすることもらあるしく、のんさんのお子さんがちょうどそのくらいだなと思いました😣💦
(よく食べるならそんな心配いらないとも)
他の用事で病院行く時とかに、ついでに聞いてもいいかもしれないです!
長々と失礼しました🙇♂️
のん
詳しく教えて頂いてありがとうございます🥹
手足口病はなったことないので、鉄欠乏症はないとは言い切れないですかね😂ご飯はめちゃくちゃ食べますが笑
また何かのついでに忘れないように聞こうと思います!不安も消えたので助かりました✨ありがとうございます!!