※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒園式で娘が友達から手紙やお菓子をもらえず、少し寂しそうでした。どう声をかければ良いか悩んでいます。

今日卒園式でした。
仲良しのお友達が娘以外の子達に手紙を配ったりまた別の子は親と一緒にお菓子を配ったりでそれを見た娘が少し寂しそうにしてました💦(娘は誰からも貰ってない)
私は仲良しなママ友が1人もいないからそれのせいでもあるのかな💦
前日に私が書いた手紙を家に帰って渡したら喜んでくれたけどやっぱり少し寂しそうな気がして💦
なんて声をかけてあげたらいいか分からなくて😭

コメント

はじめてのママリ🔰

親としても娘さんの寂しがる姿をみて、寂しい気持ちになりますね😢

小学校でどんな友達に出会えるかなー?とか
新しい友達増えるかなー?😊
とか、今回のことにはあまり触れず、楽しい方に持っていくのはどうかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今だに私だけもやもやしてますが
    娘はもう切り替えてるみたいなので
    楽しい話題に持っていこうと思います☺️☺️

    • 3月28日
はじめてのママリ

あげるならみんなにあげたらいいのにって感じです‥😠
時間が解決するかなとおもうので、
わたしなら何もいわないかなとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    せめて見えない所で渡してくれと親に対して思いましたね💦
    いつもの娘に戻ったのでこのまま見守っていきます!
    ありがとうございます😭

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

家族でたくさん写真撮ったりして楽しい思い出上書きしちゃいましょう!!!

とにかく、「生まれてきてくれてありがとう」「だいすきだよ」「保育園頑張ってくれてありがとう」「成長した姿が見られてうれしいよ」などなど、その出来事にフォーカスするんじゃなくて、無事卒園した姿を見せてくれて嬉しいよと伝えましょう😆❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後はみんなでご飯食べに行って楽しい事して切り替えました!!
    友達はその子だけじゃないので他にも沢山写真を撮ってくれる子が居たので救いでしたが😵‍💫

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰さん

私も先週卒園式でした!

転園てきたので特別仲の良いママ友もおらず、息子も特定の仲良しな子はいますがみんなと~~~というタイプでもなく目立つタイプでもないので式後、誰かに声をかけてもらうことも無くポツーンとしてて可哀想になりました💦

式後に声かけあったもの同士で集まりましょ〜的な感じだったみたいですが、友達が話してて知ってるけどおいでとは言われてない😞と悲しそうにしていて

あーもっと人脈作っておいてあげれば良かったなーと、、、

小学校も不安がってしまっていて申し訳ないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かります!
    私が群がるのが苦手な結果こーなったのかなぁ?とか色々考えてしまいました。
    子供の悲しい顔見るのは親として辛いですよね💦
    小学校もみんな一緒なので先が思いやられます💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰さん

    はじめてのママリ🔰さん


    一番好きなお友達を同じように好きな子にその子から遠ざかるように意地悪されてたようで😅
    幸いその子とは学区違うので離れますが、、、

    どの輪にも入って遊べるけど、特定の仲良し〜てこがその子くらしいしかいないので大丈夫かなー?てかんじです🥲
    みんなにチヤホヤされて誘われるタイプでもありません😅

    • 3月28日