※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お出かけ

小学校の平日のおでかけは一般的でしょうか。休むことは問題ないのでしょうか。

小学校で、授業ある平日のおでかけ・旅行って、今の時代はわりと普通ですか?
公立小学校に4月から入りますが、平日旅行に連れて行きたいです。

保育園の時と違って平日のおでかけ難しいよなぁと思いつつ…
今は昔と違って家族とのおでかけ都合で休むのも普通だと聞いたような気もして…

塾に通う予定もないので、休む分の取り返しは自分でしてもらうしかないのですが、塾通ってないお子さんでも休んでもなんとかなります?
(ココについては、体調崩して1週間休みとかもよくあるだろうから、なんとかなるんだろうとは思っているのですが…)

コメント

猫LOVE

普通とは思わないですが、そういう親御さんは数人いますね😅💦

  • はな

    はな

    あんまりいない感じなんですね💦

    • 3月24日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    息子の同学年では、めちゃくちゃ少ないと思います💦💦

    • 3月24日
  • はな

    はな

    学校にもよるんだとは思いますが、そんな感じなんですね💦

    • 3月24日
ベビーラブ

休む子は休むし、って感じで、みんなが普通に休んでる感じではないです💦

  • はな

    はな

    思ったより少なさそうな感じですね💦

    • 3月24日
まろん

増えている印象ですが、我が家みたいに昔の価値観の家庭もまだまだあると思いますよ。

  • はな

    はな

    昔は休ませてお出かけって抵抗ありましたよね〜🤔
    そこまで多いわけではないんですね

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

普通ですね✨
娘からも良くそんな話聞きますよ😊

今は皆勤賞とかもないし
無理して毎日学校に行かないと!って
時代でもないですからね✨

  • はな

    はな

    皆勤賞ないんですか!!
    あると思って、こないだ娘に言っちゃいました😂
    まわりもよく休んでる、だと休ませやすいですよね〜

    • 3月24日
ママリ

都内ですが、
当たり前のように休ませてますね。

勉強より大切なことってたくさんありますからね。
年に2〜3回は私用で休んでいたと思いますよ。
それでも、中受で第一志望行けましたしね。

こちらは受験するるお子さんも多いので、6年生の1〜2月末ごろまでは受験組はほぼ学校に来ませんしね。

  • はな

    はな

    そうなんですね☺️
    地域差とか学校の雰囲気によるところもありそうですよね🤔

    ママリさんのお子さんは塾などに通われてましたか?

    1〜2月に来なくなるのは、学校の授業よりも受験のための塾とかをメインにするから学校に来ないってことですかね🤔

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    1人目は3年生から自身が通いたいと言って通い始めましたよ。
    そして中受しましたし、
    今年、高校受験も(中高一貫でしたが、さらに大学入試で優位なところに行きたいと言い)しました。

    6年生(明日卒業式)の息子も4年生から塾通いしてますが(こちらも本人の意思)中受はする気ないとのことで、
    4歳から始めたサッカー少年です。
    地方で代表戦があれば、
    チケットが取れる限り、
    平日休ませて見に行ってました‼︎

    息子のスポ少のチームも14名中6名が中受でしたが、
    サッカーはもちろん、
    学校にも来ておらず、
    2月中旬ごろ戻ってきます☺️
    塾に朝から夜までずっと缶詰ですね。

    • 3月24日
  • はな

    はな

    すみません下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    下のコメント拝見しました。
    上2人はまさしくコロナ禍で数ヶ月学校行ってませんが、
    学力が低いとは思わないですよ。

    増して、
    時代なのか、
    不登校のお子さんも多いですが、
    ちゃんと家で勉強されているのか、
    私立の中学受験でいいところ行く方も何人も見てきました☺️

    学校が全てではないと思います‼︎

    • 3月24日
  • はな

    はな

    学校が全てではない、ホントそうですね☺️

    • 3月24日
はな

やっぱり塾通ったりしてないと平日休ませるとついていけなくなったりしますかね💦

なるほど⚽️サッカーの観戦や経験積ませるための休みも良いですね☺️

学校休んでまるっと塾!
お受験当たり前の学校だとそういうものなんですね😳
塾通ってる子だと学校のレベル低すぎてつまらないとか言いますもんね〜💦

オルくん🐢

◯日家庭の用事でお休みします!って先に学校に言って、宿題を先に終わらせて旅行に行きました!!
周りもそうしてるって聞いたので!
学校の先生やってる友人も低学年のうちは旅行で休む子もいるよーって言ってました😉
低学年のうちは勉強ついていけないとか
は大丈夫です😊

  • はな

    はな

    低学年ならそこまで気にしなくて良いんですね😆
    宿題をこなしてから出かけると気持ちも楽ですね😊
    小さいうちにできるだけ連れて行こうと思います!!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

低学年のうちは大丈夫かと!

算数が苦手な子は2年の掛け算、3年の割り算から崩れがちだから、そこくらいからかな。2年の掛け算は二学期です。

あとは本人しだいだから、本人に確認。

あと、年間行事の確認、ですね!

  • はな

    はな

    なるほど、たしかにだんだん勉強難しくなりますもんね💦
    年間の大きな行事は3月のうちにもらったのですが、テストの日とかは書いてないので、そこらへんは要確認ですかね🤔

    • 3月25日