※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が異動し激務になるため、日々のサポート方法や自分の気分転換についてアドバイスを求めています。

4月から旦那が異動することになり、激務になりそうです。
身体的、精神的に健康でお仕事をしてくれれば、家のことは私が1人で頑張る気はあるんですが、日々何か旦那のためにしてあげられることはないかなと考えてます。
とはいえ、私も仕事をしてますし体力的にもクタクタになる日々です。
ガッツリ時間をとって何かをすることは難しいかなとおもってるんですが、本当に小さなことでもいいので、皆さんは旦那さんが疲れてる時にこんなことしてあげたら喜んでくれたとか何かありますか??
あとは自分の機嫌を取るためになにをしてますか??
いろいろ教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは元から週1休み(無い週もあって月2回しか休みないときもある)
家を出るのは6時帰宅は21時過ぎ
そんな感じです。
なので私は専業主婦です。
専業主婦とはいえ、家のこと子供のこと全て私なので、、、なんかもう疲れてます笑
私は昼間友達と電話したり、旦那の休みの前の日は子供寝かしつけてから1人で銭湯やマッサージに行ったりしてます!
旦那には負担かけさせたく無いので、仕事については何も口出しせず、帰ってきたら寝るだけの空間を提供してあげてます!
帰ってきたらすぐご飯食べられるように、お風呂入れるように、ふかふかの布団で寝られるように。家のことも手伝ってもらうことはしないです。
休みの日は好きなだけ寝かせてあげてます!起きてから家族で何かします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんとっても大変ですね。
    しっかり支えてあげられていてすごいです😍
    何も気にせず仕事して休んでってできるのが1番ですよね😊

    • 3月24日