※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

保険会社にお勤めの方にお尋ねします。産休手当や育休中手当は、2人目の妊娠でも受け取れるのでしょうか。

保険会社にお勤めの方 教えて下さい🙏🏻😭

去年の5月末に産休に入り、7月頭に出産し、現在育休中です。

妊娠がわかったのですが、
仕事復帰できないままです。
2人目の時も、同様、産休手当、育休中手当はいただけるのでしょうか??

コメント

のん

保険会社は関係ないですね!
産休の手当は社会保険ですし、育休の手当は雇用保険から出ますので。

結論から言うとどちらも出ると思います。
ただ、一才の誕生日までに産まれないかと思いますので、上の子の育休延長ができないと復帰するか有休か、足りなければ欠勤ですね。

育休延長厳格化で何個か保育園書いて受かったら復帰することになります。

  • まる

    まる


    復帰せずにそのまま、また産休に入れると言われました。

    • 3月25日
  • のん

    のん

    そう言うことではなくて、育休で休むのと給付金をもらうのは分けて下さい。
    一歳の誕生日で欠勤に切り替えて、それまでは無給にするってことですかね??

    • 3月25日
  • まる

    まる


    そんな私に強い言い方されても💦
    会社から言われたのはそれだけだったので。

    • 3月25日
  • のん

    のん

    全然強い話ではないんですけどね💦
    自分で選択する話だと思います。
    欠勤にして産休まで休めば一歳の誕生日から産前休暇までの間は育休給付金は出ません。

    復帰前提で保育園にいくつか応募してそれでもダメで延長ならその間の給付金出ます。

    会社としてはどちらでもいいよってことですよね。

    どちらでも産後の給付金はまた復活しますよ。

    • 3月25日
  • まる

    まる


    勘違いしてすみません…( ; ; )

    詳しく教えていただき
    ありがとうございます!!
    わかりやすいです!!
    理解出来ました✨️

    • 3月25日