
8ヶ月の娘の保育園選びに悩んでいます。近くに保育園が少なく、入園できるか不安です。通勤を考え、エンゼルさつきやさわらびドリームこども園を検討していますが、通わせた方の意見を伺いたいです。徒歩移動のため、馬橋保育園やゆめのみ保育園も考えています。
久しぶりの投稿になります*
現在生後8ヶ月の娘がおります。
育休も残りわずかとなっていて初めての保活に苦しんでおります。。
馬橋という地域に住んでいるのですが
自宅付近に保育園(小規模含め)がほとんどなく
駅近くor反対口まで行かなくてはなりません。
復帰する職場が復帰のタイミングで繁忙期を迎えるため1歳の入園を考えています。
市役所の人にも激戦区と言われていて
入れなかったらどうしよう…ということばかり考えてしまいます。。
・エンゼルさつき
・さわらびドリームこども園 馬橋ルーム&第2ルーム
通勤を考えたらこのふたつなのですが
通わせたことのある方やお子様が通っている方いらっしゃいませんか?
移動手段が徒歩しかないため
・馬橋保育園
・ゆめのみ保育園
を視野に入れるかも考えております。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

こうまま
近くないので詳細がわからずすみませんが、保育園の洗礼は大丈夫そうですか…?
繁忙期とのことですので、職場への貢献をできたらと考えていると思うのですが、
まず最初の1ヶ月は慣らし保育なので職場復帰はできないこと、
2ヶ月目から、だいたい週に3日仕事できたらいいなレベルで風邪をひきやすいこと
それが半年くらい続くので、冬くらいまでに有給使い切るくらいに休み連打になります。(ウチは半年で40日使いました)
そのくらいでやっと1週間丸々通えるようにやっとなると思います。
繁忙期にそんな頻度で休み連打で大丈夫そうですか…?

はじめてのママリ🔰
私も全く同じ悩みです、、、
同じく馬橋に住んでいて、1歳入園を検討しています
私も役所の方から激戦と言われました、、、
お互い頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
すみません!!
私の書き方が悪かったです!!
11月に復帰予定なのですが、繁忙期で職場に迷惑がかかるのが目に見えているので、今回は落ちることを願いつつ来年の4月に入園できたらいいなと思っております!!
今のところ体調を崩すこともほとんどなく育ってくれているのですが、洗礼のことはいろんのところでお話聞いていたので💦
(半年で40日は想像以上でした。。)
こうまま
こちらもすみません!考慮なされててよかったです!
ウチは割と洗礼強めだったので、そこまでじゃないことを願うばかりです…
市によって違ったらすみませんが、確か入園希望を出したら、その後待機児童として登録されているので
4月に希望してる人より優先になるって聞きました!
入れるといいですね!入れなくてもまぁ可愛い子との時間確保できるので幸せですが🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨
保育園に預けて仕事に行くのは寂しいんですが、、、育休なのでそうも言ってられず、、、。みんな大変な思いして仕事に行ってるんだなぁと実感してきています。
入れるように願います!!
ありがとうございました♥