※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が来月から小学生になるのに、ブランコが漕げないことに驚いています。年長さんで同じような子はいますか。

この前衝撃的なことが判明しました。
息子、来月から小学生…ブランコが漕げない🤣🤣

あまり遊具で遊ばないので気づかなかったですが
びっくりです。
年長さんで漕げない子いますか?😓笑

逆上がりもマラソンも得意で運動ができないわけじゃ
ないのですが。。

コメント

deleted user

うちもですよー😂
まず興味がないです!
普通だと思っていました笑

  • ママリ

    ママリ

    安心しました!笑
    そうなんです、、ブランコに乗る機会が全くなく、、
    まぁ運動会とかの競技であるわけじゃないし困らないかな?と思い始めました!笑

    • 3月24日
nanahaya

まさに、うちも数日前に
ブランコ漕げないのが発覚したとこです🤣

それどころか、縄跳びもできない
鉄棒もできないうんていもできない😱

保育園から帰って毎日公園で特訓してます🤣

  • ママリ

    ママリ

    びっくりですよねw
    やっぱり色々やらせてみないと
    できないですよね、、笑
    多分うんていはうちもやったことないので絶対できません。、、

    • 3月24日
nana

うちも公園にあるみんなが使うブランコはこげません…
園にあったものはこげるといっていたんですが、公園のは少し高さがあり漕げないようです

  • ママリ

    ママリ


    高さによって漕げなかったりもあるんですね🙄!!
    うちは公園2ヶ所むりでした😂

    • 3月24日
たいあき

うちも、4月から小学校に入学しますが、運動音痴で🥲

縄跳び、鉄棒、うんてい、ブランコ何もできません😱ブランコは座って押してあげればできますが、、😅

本人のやる気がありません。。

  • ママリ

    ママリ


    やる気次第ですかね。。
    ブランコ一生乗れない気がします笑

    • 3月24日
ママリ

うちもビュンビュン漕ぐのはできません😂みんな体をうまく使って勢いつけていけますが、うちの子はどうにかこうにか腕の力や体を反らせたりして揺れを維持している感じで、ちょっとちがうなと思いました。笑
うちは逆上がりもできないし、マラソンも得意ではないので、ただの運動音痴ですけど、息子さんはきっと漕ぎ方覚えたらすぐ上達するタイプなんじゃないかなと思います!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです!全く体の使い方わかってないです🤣🤣
    きっと興味がないのでいつまでも乗れない気がしますが、、笑
    同じ方がたくさんいて少し安心しました!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

室内遊園地のはこげますが、公園のは怖いようです😭
室内も練習してやっと、、体重の掛け方というか、体の使い方が難しいようでした🤨

  • ママリ

    ママリ


    ブランコによって違うのでしょうかね。。🙄
    腕と足の力だけじゃ漕げないですものね🤣🤣

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

最近ようやく座ってこげるようになりました。立ってはこげません…
同じく運動は得意なほうなんですが、ブランコはあまり乗ったことなくて。乗らせてみたらできなくて焦りました😅
超運動音痴の私でもこげたのに😂

  • ママリ

    ママリ

    立ち漕ぎなんて一生できないと思いますw
    ブランコって女の子はよく3歳
    くらいの子でも乗ってるの見るので、男の子の方が難しいんですかねー💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子はみんなできるイメージありますよね。そういえば縄跳びも女の子の方が得意な気がします。
    やるか、やらないか、ですかねぇ🤔?

    • 3月24日