

あーる
それが本当に布団の重みが良くて寝ていたのか分かりませんが、保温されてる温かさが寝やすかったりしていたのかもしれませんね👶🏻
ポカポカして寝たい子や、ヒヤッとしてねたい子がいるように暑がり寒がりもあると思います🤔
これから暑くなる季節が増えると思うので、様子見られるといいかもです👍🏻
あと3時間寝てくれてるならマシだと思います!

はじめてのママリ🔰
部屋が寒いとか暑いとかではなくてですかねー???
布団だけが、原因じゃないと思います!
あーる
それが本当に布団の重みが良くて寝ていたのか分かりませんが、保温されてる温かさが寝やすかったりしていたのかもしれませんね👶🏻
ポカポカして寝たい子や、ヒヤッとしてねたい子がいるように暑がり寒がりもあると思います🤔
これから暑くなる季節が増えると思うので、様子見られるといいかもです👍🏻
あと3時間寝てくれてるならマシだと思います!
はじめてのママリ🔰
部屋が寒いとか暑いとかではなくてですかねー???
布団だけが、原因じゃないと思います!
「睡眠」に関する質問
義母について 今生後2ヶ月の子供を育てています 義父母が車で15分の所に住んでいて、2週間に1度義母のみが14時頃に孫に会いに来ます 夫がいない日に来るのですが、毎回20時過ぎまで居ます 「何か手伝うことない?」や「寝…
旦那のことです 朝10時から仕事して19時退勤、 19時半前後には帰ってきます 帰宅して早々弁当袋を机にドンと置き、手も洗わず着替えて自室へGO この日は子供が寝ていたのもあり、自室でゲームを始め、 そのまま飯を持っ…
生後5ヶ月 昼寝について 夜の睡眠20時.21時〜6時くらいまで寝てくれるようになりました。 日中の睡眠はどのくらいさせてますか? うちは 朝寝 7時から9時くらいまで 授乳3時間間隔でその間に30分ずつを3回 寝すぎで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント