※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、薄い毛布だと短時間しか寝ないのは慣れの問題でしょうか。タオルケットでもまとまって寝るようになりますか。

生後2ヶ月の睡眠についてです。
今までは寒かったので薄い毛布と掛け布団の2枚をかけて寝ていたのですが、重みがいいのか7時間くらいまとめて寝てくれていました。
しかし暑かったりした日に薄い毛布一枚だけ掛けて寝かすとその日きっちり3時間や3時間たたずに起きてしまいます💦
慣れるまでは仕方ないのでしょうか?😖
そのうちタオルケットなどでもまとまって寝てくれるようになりますか?

コメント

あーる

それが本当に布団の重みが良くて寝ていたのか分かりませんが、保温されてる温かさが寝やすかったりしていたのかもしれませんね👶🏻
ポカポカして寝たい子や、ヒヤッとしてねたい子がいるように暑がり寒がりもあると思います🤔
これから暑くなる季節が増えると思うので、様子見られるといいかもです👍🏻
あと3時間寝てくれてるならマシだと思います!

はじめてのママリ🔰

部屋が寒いとか暑いとかではなくてですかねー???
布団だけが、原因じゃないと思います!