
友人の出産祝いを渡すタイミングについて悩んでいます。近いので夫が渡すか、時期を考えていますが、どうするのが良いでしょうか。
超近所の友達への出産祝いについて
歩いて数分のところに、家族ぐるみでたまに遊ぶ、友人夫婦がいます。すごく仲良いわけではないけど
年に数回一緒に遊びます。
先日その友人が出産しました。
退院して2.3日後に、差し入れは持って行ったのですが(外に置いて、タイミングの良い時に取ってねと)
出産祝いを渡すタイミングに迷ってます。
一ヶ月後くらいに、お祝い持って行っていいか聞いてみようか…と今は思ってるんですが、
どうするのがベストだと思いますか?😅
家も近いしすぐ渡せる距離なんで
夫が代表で、さっと旦那さんに渡してもらうか。
奥さんの負担にならならないようにしたいのですが
家も近いのにあまり間を空けるのもよくないのかな…とか考えてます。
- しま(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐそこに仲のいい友達がいますけど基本的にいつも1ヶ月過ぎてから相手のタイミングを見て直接渡してます!
私が出産したときも上の子の子の幼稚園の荷物を届けたくれたときにちょっとしたプレゼントをくれた近所の友達がいたんですけど、その時は一瞬だけ会って、1ヶ月経ってから改めて会いました。
すぐ来てくれるのも嬉しいは嬉しいんですけど、もうちょっと待ってよ…😂と思う人もいると思うので、1ヶ月後くらいに改めてでいいと思いますよ!
しま
そうします、ありがとうございました(^^)🙏