※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

軽自動車の車検見積もりで買い替えを勧められたが、ローンの不安や手間を考えて悩んでいます。中古車の価格が高く、電動スライドドア付きが欲しいですが、田舎で車が必要なので困っています。

自分が持っている軽自動車(中古)の車検見積もりで昨日中古車販売店に行ったのですが、買い替えを勧められました。タイミング的には良いとはわかっているんですが今のバタバタしている時期に買い替えるのが面倒な気持ちと、ローン組めないかも(カードローン2件有り)という気持ちがありやめようと思っています。
が、どのみち古いしこの先かかる金額も増えるだけなら中古車買い替えても良いのかなと思っていたり。それにしても150万近い中古車ってどうなの…?出来れば片側でも良いから電動スライドドアがいいとは言いましたが、今ってこんなに中古車でも高いのですかね。その店舗のサイトでも100万以上の中古車ばかりでした。
なかなか車屋さんに長時間いられるわけでもないので、話を聞くだけでも2時間くらいかかり大変でした。
田舎なので自分の車がないと不便なので手放すわけにもいかず。
取り止めのない話ですみません、久しぶりの大きな買い物をする可能性が出てきたので車検もあるしどうしようとぐるぐる悩んでいるので書いてみました。
まだまだ整理もつかず、また来週お話聞いてくださいと言われています。

コメント

はじめてのママリ

お金がないなら今ある車を乗るのがいいといいと思います。
車をローンで買うことに否定はしませんがカードローンがある中で更にローンはやばいと思います。

R

車検の際に、修理が必要な箇所があって車検費用が高額になるなら買い替えも検討しますが、そうでないなら余裕がある時に買い替えた方がいいと思います🤔