※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

児童手当を貯蓄する方法について悩んでいます。子どもに渡す際の贈与税が気になり、NISAを利用する案を考えていますが、他の方はどのようにしていますか。

児童手当をどう貯蓄してますか??
子どもに最終的には渡したいなと思っているのですが、調べると子どもの口座に入れたとしてもまとめて渡すと贈与税がかかるということを知りどうしたらいいのか悩んでいます……

1つの案としては自分の名義でNISA等をして学費などに必要になった時に出す。
を考えているのですが、皆さんはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ👧🏻

児童手当が旦那の名義の口座に入るので使ってない口座をもらってそこになにもせず置いてます😳

入学とかになった時に使おうかなと
思ってます😚

はじめてのママリ🔰

子供に渡したいのなら、年間110万までなら贈与税はかからないので、大人になった時年間110万ずつ渡すことで問題ないかな?と思いますがいかがでしょうか??

ママリノ

110万以上でも子どもが理解出来るようになれば
貯めてるよ〜って伝えて口座の存在を認識してたら大丈夫です。