※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜のトイトレについて相談です。3歳10ヶ月の子供は昼間はおもらしなしですが、夜にパンツにするとおねしょをします。オムツに戻すべきか悩んでいます。パンツを続けた場合、漏らさなくなるでしょうか。

夜のオムツ外し(トイトレ)についてアドバイスお願いします🙇‍♀️
子供は3歳10ヶ月です。

昼間は2ヶ月前から完全にパンツでおもらしはありません。
同時期から夜もオムツを濡らさなくなりました。
念の為夜は1ヶ月オムツで様子を見て、全く濡れなかったので夜もパンツにしました。
するとパンツにした日から漏らすようになり、2〜3日に1回はおねしょをしてしまいます。

オムツに戻したらまた濡らさないような気もするのですが、戻した方がいいんでしょうか🫠
そうなるとパンツにするタイミングもよく分からず(笑)

安心してオムツだと出しちゃう子がいると聞きますが、うちの子は逆でパンツにすると出ちゃうようです😮‍💨

このままパンツを続けたら近いうちに漏らさなくなるんでしょうか💦
(本人はパンツがいいと言っています。説明すればオムツも履くとは思います)
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
どのように完全卒業までもっていきましたか?

コメント

てんまま

夜間のお漏らしはトレーニングするものじゃないようです🥹
うちの次男も、オムツしばらく濡れなかったのでパンツにしよーとパンツで寝かせたら、めっちゃ漏らします😱ストレスなので、オムツに戻しました(笑)10回に1回でも漏らされたときの私のダメージが大きいので🤣
おねしょズボン履かせるのもありですが、蒸れて暑そうなんですよねー😱

長男は3歳になる頃には夜中起きてトイレ行っていたので早めにパンツにしましたが
それでもちょい漏れとか、がっつり漏れとか不定期にありました🥹

はじめてのママリ🔰

上の子は5歳近くに自然と出なくなって終わって、下の子が3歳でオムツかさばるからうちもパンツで寝るっていい出したんですが。
夜は無意識だからトイトレとかできないし、うちは本人が寝てからはかせても寝ぼけても下半身裸になっちゃって毎晩水たまりできて本人ブチギレてまた倒れて寝るのを繰り返して説得し続けてまたオムツに戻ってもらい。5歳で自然と完全に出なくなって終わりました。
その中で一ヶ月でない時期やまた毎晩出るようになる時期、起きた瞬間に出ちゃう時期など色んな時期を繰り返したので。
オムツ戻しても出るかもしれないと思いますが、オムツ入れくれるならオムツでいいんじゃないかなと思うので。
3歳とかでパンツにして出なくなる子も居るぽいですが、それはその子がそういう膀胱の子だったってだけで。気合いで夜はどうにかなるもんじゃないと自分は思うので。