
10ヶ月の女の子の髪が逆立っているのは癖毛でしょうか。伸びたら落ち着くのでしょうか。似たようなお子さんはいらっしゃいますか。
10ヶ月の女の子なんですが、頭頂部の毛がとっ散らかってます…
正面から見ると上や横に逆立ってます。
真っ直ぐツンツンしてるならわかるんですけど、娘の場合カーブして生え方向と逆らって後ろや横に向かってるんです😇
これって癖毛なんですかね…?
伸びたら落ち着くものでしょうか😭
同じようなお子さんいませんかー😭?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
息子が0歳の時、反対方向へ生えてました😂
1歳になった時に長くなったから切ろう!と美容院でカットしてもらったら、あんなに反対方向へ生えてたのに普通に前に生えるようになりました!なぜかは分かりませんが!笑
その後は伸びても後ろに反り返る(?)ことなく普通です😊

もく
めちゃくちゃかわいいですね♡
寝癖とかではなくて乾かしてもこんな感じでしょうか?
渦巻き周辺の癖って赤ちゃんに出やすいので、成長して髪の毛も伸びてきたら落ち着くと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
風呂上がりもこんな感じで、重力に逆らってます🤣
量も少ないので伸びて重さが出てくれば落ち着きますかね😭💦- 3月24日

はじめてのママリ🔰
うちの娘は生まれた時から髪の毛ボーボーで、ママリさんの娘さんのような髪型は3ヶ月前後がそんな感じでした。
今はもっと伸びてきたので(ツインテール出来るくらい)、あっちこっち伸びていた髪も落ち着いて下に向かって伸びてます😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
9ヶ月でツインテールできるんですか🤣!?!?
長さもさることながら量も少ないですよね😂毛根の数と言いますか…笑
でも落ち着く可能性があるならよかったです🥹- 3月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
まさにこんな感じです🤣
切ると変わる可能性があるんですね!!
不思議…笑