※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃーたん★
子育て・グッズ

最近、7ヶ月の娘がパパに対して興味を示し、私には冷たい態度になっています。毎日一緒に過ごしているけど、遊びが足りないか不安です。他の方はどう過ごしていますか?

いつもお世話になってます(^O^)
7ヶ月の娘がいます☆毎日娘と二人っきりで過ごしていますが、最近あまり声をだして笑ったりしなくなりました(((^_^;)もっと小さい時はあったんですが。。
最近はパパがいいのかパパが帰ってくると喜びキャッキャ笑います( ̄▽ ̄;)
パパ大好きーて感じの時期は私にはかなりそっけなくなり、何をしても笑わないし目も合わせなくなります(((^^;)
パパとあまり交流がない時期は笑ってくれたりします。。
うちの子だけでしょうか?
毎日ずっと一緒だし、家事もしなきゃで旦那みたいに全力で遊んであげれてません。。
皆さんは毎日どう過ごしてますか?
もっとたくさん遊んであげた方がいいでしょうか??
このままパパっ子で私に冷たい態度だとちょっと寂しい気持ちになります(((^^;)

コメント

きたぱん

その気持ち分かります!一人で遊ばせてる時間も多いので申し訳ないなともっと遊んだあげたいけど家事もしたいて感じです汗

旦那が帰ってくるだけで満面の笑みです!笑
1日一緒にいるとずっと笑顔って難しいと思うので遊ぶときは笑ってくれるのでそれでいいかなとわりきってます^^;
パパ大好きーって感じだと旦那も嬉しくて喜んで子育てしてくれるし♡ちょっと1日一緒にいる身としては寂しいですけどね笑

ちか☆☆

うちもパパ帰ってくると、顔見るだけで満面の笑みですよ( ̄▽ ̄)
パパ羨ましい…(笑)

でもパパは仕事終わってその笑顔に癒されてるみたいなので、最近はパパ帰ってきたらホイッと預けて家事をしています。

みぃーたん★

回答ありがとうございます!
そうですよね(((^^;)昼寝の間もずっと抱っこなので昼寝中にする事もできないので起きたらすぐさま家事!って感じで全然がまってあげれなくて。。
確かに旦那は嬉しそうですね!旦那になついていなかった時期よりは子育ても協力的になったような気がします!てことはこれでいーのかなあー笑
寂しいけど(((^_^;)

みぃーたん★

回答ありがとうございます!同じ方がいて少し安心です笑
私もそうゆう時は旦那にまかせちゃいます!
でもどこか寂しいです笑
ママはおっぱいだけですか。。ってかんじです笑☆