
幼稚園用のランチョンマットについて、オーダーメイドの価格やラミネート加工の利点、自分で縫うことができるか、アイロンの手間について相談したいです。
幼稚園にもっていくランチョンマット、どんなものを使っていますか?
規定のサイズが売っておらず、オーダーメイドするか
大きめを買って自分で少し縫うかしようとおもうのですが
オーダーメイドはやはり少し高いですね…
ラミネート加工、してあったほうが便利ですか?
やはり、もちはいいですか?
下の子が幼稚園入ったときも使えるかな。
ラミネート加工してあったら
自分で縫うのは不可能ですか?
アイロンは面倒なので、可能ならしたくない!
ラミネート加工なしっていうのは、
アイロンしないとしわくちゃってことですよね?
- たも🔰(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)

りんご
子供が気に入った柄で4種類縫いました。
ラミネート加工はしてませんが、しててもミシンで縫えますよ。
4年使ってますが、多少色褪せしたかな?程度でまだ使えます🌈
コメント