※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園を卒園した一人っ子の女性が、使わなくなった体操着を同じ園の兄弟に譲ることを考えています。その際、相手が困るかどうかを気にしています。気軽に「使いたいのがあれば言ってね」と伝えたいと思っています。

幼稚園を卒園しました。
一人っ子なので、体操着などもう使わないから捨てようと思いつつ、なかなか捨てる気持ちになれないので、同じ園だった兄弟多い子に良かったらどうぞと言おうか悩んでます。こういうのって言われた側は困りますかね?

言い方としては、使いたいのあったら遠慮なく言ってねーぐらいで終わらすつもりです。

ご意見聞かせて下さい。

コメント

ako

もう使わないから捨てるつもりなんだけど、何か使うのある?って聞いてもらえたら、じゃあって言いやすいです!🥹
言ってね〜!で終わってたら、私は後から言いにくい気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後から言いにくいですか😇💦
    参考になります😊ありがとうございます😊

    • 3月23日
chaan

個人ではなく、園に寄付するのはどうですか?✨
忘れた子や汚れた子に貸出することもあるので園も助かると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園は寄付を受け付けてないんです😭

    • 3月23日