
コメント

はじめてのママリ🔰
いますよ🙋♀️
私もよくママリに相談してました…
標準体重で産まれたのに1ヶ月検診で400gしか増えたことなくて助産師さんたちがザワっとなってました😅
それからも体重チェックに引っかかるし…。1歳半までミルクは100しか最大飲まなかったですし、今も仏様のお供えのご飯くらいしか食べないですよ😱 ◯歳検診で食事の指導を聞いても「そんなん食べれるかー😂作ってもどうせ食わんがな…」て内容ばかりでネット情報も周りのアドバイスも全然参考にならないような子でした。プレートにアレコレ食事を盛り付けたことも恥ずかしながら無いです🤣そんなに食べないので。
うちもご飯に元から興味無いので、ミルクガツガツ飲む子や、ご飯を大人顔負けの量モリモリおかわりする子の動画とか見たら羨ましさ通り越して引いてました🫠
お菓子食べさせるからご飯食べないんですよ!とか、虫歯がどうの言われても、それは食べるご家庭の躾であって、私たちみたいなタイプは何でもいいから食べさせないと餓死するので食べ物なんて選んでられないですよね😂
うちも一時期何も食べないとき、アーモンド効果(加糖で甘いもの)で乗り切りました。ビタミン、カルシウム、鉄分など入ってるので、もうそれ命って感じでした…。
もういいんですよね、食べれるものあげましょう😂どうせ気合い入れて作っても食べる確率低いですから…
はじめてのママリ🔰
すごくすごくすごく悩んでいるので、こちらの回答がとても励みになります、、!😭😭
男の子というのもあってかなり活発で運動量は他の子の2倍くらいありそうなのに、消費カロリーに対して摂取カロリーが圧倒的に少なく、とても細身です😭
まるで私が食事を与えていないような見た目です😔
そしてワンプレートごはん用意したことないのも同じ過ぎます!!🤣モリモリ食べる子は軽蔑の目で見ています!!🤣
うちはせいぜい、いちご2粒とお供物程度のごはんだけです笑
アーモンド効果飲ませたことなかったのでチャレンジします!ありがとうございます!😭
鉄分不足なのか癇癪もすごいし、でも栄養摂れないし、野菜なんて夢のまた夢のまた夢、、、
お菓子でもアイスでもプリンでも、生命維持のために食べてくれるもの食べさせます!!😭
救われるお言葉をたくさんありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
とても分かります!こんなに食べないのに、その体力はどこから湧いてくるのか分からないくらい元気に暴れてます🤣たぶん消費カロリーの方が大きいですよね、分かります。
赤ちゃんの頃からモチモチ感少なめでホッソリしてましたし、今はアバラが浮き出るくらい細いです笑
モリモリ食べる子は軽蔑の眼差しで見てしまうのもすごい分かります🤣食べる事しか頭にないのか!て目で見ちゃいます…
うちも今朝はウインナーを1/3、白ごはんをスプーン2匙で終わりました🫠でも元気そうなので…笑
栄養バランスなんてうちの子に限っては考えたことないです!そもそも口に食べ物が入る確率が低いので。野菜なんてまぼろしですよね笑
お互いに頑張りましょうね😂
きっと低燃費なエコ仕様の体なんだすよ
はじめてのママリ🔰
毎日のことながら、あまりに食べない我が子にびっくりしてます😥心配もありますが、とりあえず元気であれば百点満点ですよね🥺
知らない人とか公共の場で、細身の子ね〜って言われるとすごくモヤモヤしますよね😣虐待じゃないですこの子が食べないんですって心の中で叫んでます😱
よく食べる子見ると、完全に嫉妬の域になると思うのですが、本能的にガツガツ食べてる姿がゾッとしてしまうんですー!😂😂
食事量が本当に同じくらいで元気でます🥲✨
うち4月から保育園なので、周りの食べる子たちをみてどんな刺激を受けてくるか見ものです😂
初めて見る食べ物が並ぶと思うので、本人の反応も楽しみです笑
食べてくれないってすごい大きなストレスですけど、私たちなりに頑張りましょう!😭😭
たくさんの励ましを本当にありがとうございます!!!!!😭😭🙏🙏🙏