
コメント

さおり
バスでのベビーカーって本当に考えちゃいますよね😥
私はこの間久しぶりにバスにベビーカーで乗ったら空いてるものの先客が居て、しかも前の方に乗られてたので車内ですれ違う事も出来ず畳むこともすぐ出来ず……こうなるからバスでベビーカーは嫌だなぁと思ってしまいました😢
それからはバスでは抱っこ紐オンリーです😇💦

はじめてのママリ🔰
邪魔か邪魔じゃないかで言ったら、おそらく邪魔です🥲
でも、荷物+1歳児抱っこ紐は大変ですよね....分かります🥹💦
私はどうしてもバス乗るときは抱っこ紐一択です。友達は帰省時にバス使うらしいのですが、子どもが座れるスーツケース的なやつ使ってるらしいです。
1歳すぎてるならあと数ヶ月で歩くだろうし、
空いてる時間のバスを使うか
タクシーか
家から車で行くか
等考えるのもありかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
バスでベビーカーはNGと言ってる訳ではないです。誤解させそうな文になり、すみません💦
- 3月23日
-
ままり
いやいやいやいや!ありがとうこざいます!
邪魔ですよね🥹ベビーカー幅取りますし周りの方は気をつかいますし、、、😂
そしてやっぱりバスは抱っこ紐ですよね😭お泊まりとか兼ねてであれば座れるスーツケース有りですね!
まだ免許もってなくて、、、
なのでたまーに両親と子どもを会わせるときは旦那の車で行ってるのですが、そろそろ1人で行ってみようかな〜とどうしようかな〜と悩んでいるのです😫- 3月23日

大森さん🍏
バスでベビーカー良く利用してます👶🏻💚
車椅子やベビーカーのマークがあるので
堂々と利用させて頂いてます!!笑
ベビーカーの下に抱っこ紐も載せてるので
もしもの場合は臨機応変にしてます🫶🏻
-
ままり
同い年ベビですね👶❤️
今まで全然気にしたことがないので無知(今更😫)なんですが、ベビーカーでバス乗る際ってどうなるんですか??スロープ出してもらうんでしょうか🧐?それとも前輪上げてのっけるんでしょうか?- 3月23日
-
大森さん🍏
バスの乗車部分は比較的に今は広くて
段差も低いので、ベビーカー持ち上げて乗せてます!😽🩵
車内はベビーカーがふらつかないように
固定用ベルトがあるバスもありました!!!- 3月23日
-
ままり
なるほどーー!!!持ち上げちゃうのか😊!!
確かにうちの方のバスも固定用ベルトついてます!!暖かくなってきたのでちょこちょこお出かけしたいので今度挑戦してみようかな🥹🌸
ありがとうございます❤️- 3月23日
-
大森さん🍏
10㌔近くのむちむちBABYでも
持ち上げれてます!🔥大丈夫です!!💞
私も実家に帰る時に電車とバスを利用します!
まったく隙間がなくなるわけじゃないし
通る方が工夫して通ってくれたりします!!
その時に会釈したりすればいいし←
気負いせず実家帰っちゃってください🥺🩷🩷- 3月23日
ままり
ネットではベビーカーで乗れますよ〜ってでますが、結局のところ居心地悪くなるタイミングのほうが多いですよね😇
ちなみに抱っこ紐の場合、ベビーカー担いでますか??それとも抱っこ紐だけですか?🥹
さおり
そうなんですよね😢
私はもう抱っこ紐だけです!その方が重いは重いけどストレスは無いので😭
ままり
やっぱり抱っこ紐だけですかあ😭
ベビーカーも手荷物も持ってらんないですもんね😢たしかに割り切ってる分気にするストレスはないですね!!
ありがとうございます🥺💕