
コメント

じゅん
質問とは違いますが、、、
購入するなら、産後の方がいい気がします!!新生児から使えるとはいいつつ、体重制限があったりするので、出生体重なども考慮して考えて、ネット購入が無難な気がします!
私も実際、ヌナの抱っこ紐も産前に購入しましたが、3.5kg〜ということで、まだ使えてません🥲

はじめてのママリ🔰
新生児の時から2ヶ月くらいまで抱っこ紐で寝かしつけしてました!
コニー使ってました🙌🏻
重くなってきて肩がしんどくてベビービョルンを使うようになりましたがコニーの方がうちの子は圧倒的に寝るの早かったです✊🏻
-
はじめて🔰
返信ありがとうございます!
ベビービョルンはベビービョルンミニというやつですか?- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ワンカイエアーです🙌🏻
- 3月23日
-
はじめて🔰
ワンカイエアー初めて知りました!勉強不足でした、ありがとうございます🙇♀️
コニー難しそうだなと思ってたんですが慣れるとラクですか?😣- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ハーモニーの方が腰とかの負担は少ないみたいです🙌🏻
ミニは結構わりと買い替えてる人多かったんでワンカイエアーにしました!
慣れたらすごく楽でした!
調節出来るやつ買ったんですけどわりと使う期間短かったんで安い方で良かったなあと個人的に思いました🥹
重くなってきたら長時間は結構肩きつかったです🥲- 3月23日
-
はじめて🔰
詳しくありがとうございます!
コニーにも種類があるんですね、参考になります!
また色々調べてみます🫡- 3月24日

たぬき
うちは息子はコニー、娘たちは最初からエルゴです☺️💓
-
はじめて🔰
返信ありがとうございます!
エルゴは新生児から使えるのですか?- 3月23日
-
たぬき
体重と身長制限あります!
3.2キロ、50.8cm以上です💓
娘は2人とも52センチの出生体重が3484と3120ですぐ使えました☺️- 3月23日
-
はじめて🔰
詳細をありがとうございます!
コニーとエルゴを使用されていたみたいですが、比較してどうですか?- 3月23日
-
たぬき
私はエルゴを第2子で入手してからはもうエルゴしか使ってないです💪🏻💓 寝かしつけのしやすさ、その後下ろす楽さなどなど勝ちです🥹
あとベビービョルンのハーモニーも持ってますがエルゴが好きです🫶🏻- 3月24日
-
はじめて🔰
詳しくありがとうございます!
エルゴは全然見てなかったので調べてみます🫡!- 3月24日

はじめてのママリ🔰
1人目の子が細身だったので買っておいたエルゴが使いにくく、友達に借りたベビービョルンのキャリアのメッシュが女にピッタリで重宝してました😊柔らかくて新生児から安心して使えましたが大きい子は長く使えない印象です💦
2人目の時は自分でベビービョルンキャリアを買い直して、2人目の子は大きかったのでそこからなんとか5ヶ月くらいまで使ってその後からはずっとエルゴでした!(2歳とかでも使ってました😂)
最初の新生児のうちは抱っこで寝かしつけする事がほとんどだと思いますし、1ヶ月検診やちょっとのお出かけも大人の抱っこやベビーカーの人がほとんどかと思うので産まれてから試しながら買うでも全然良いのかなと思いました!
-
はじめて🔰
コメントありがとうございます!
結局子供の体格で使いやすさも変わってくるんですね💦 最初から良いのを買わずにお出かけできる頃に試しながら買うのも検討したいと思います❣️
商品名も詳しくありがとうございました!- 3月24日
はじめて🔰
返信ありがとうございます!
なるほど、出生体重もありますね💦
今は抱っこ紐無しでの寝かしつけは問題ない感じですか?
じゅん
おしゃぶりを買ったので、口寂しそうなときはそれを吸わせながらゆらゆらしてると寝てくれます☺️
おしゃぶりに抵抗がなければ、ですが😅
はじめて🔰
想像すると可愛いです☺️笑 いい子ちゃんですね💕︎
返信ありがとうございました!