
妊娠33週で逆子が直らず、37週までに直らなければ帝王切開になる可能性があります。逆子が直った方の体験やアドバイスを教えてください。
妊娠33週です。
30週で逆子になり、そこから直りません。
私は、まだ33週だし…とそんなに焦ってはいないのですが、助産院で産む予定のため、37週までに逆子が直らなければ病院に転院し、帝王切開になります。
なので、助産師さんたちはめちゃくちゃ焦ってて、逆子体操とか、寝るときの向きとか、下半身温めて!とか、いろいろ指導が入ってます💦
そりゃ、できれば帝王切開は避けたいですが、いつか赤ちゃんのタイミングで直るだろうし…と私だけ呑気にしています😅
33週頃に逆子だったけど直った方、いつ直りましたか?
直すために何かしましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

hami♡グッドアンサー決めます☺︎
娘が妊娠後期に2回逆子になりました!
34週くらいに戻り自然分娩でした。
先生にどっちを下にして寝ると良いか確認して実行していたのと、逆子体操は気が向いたらやるって感じでした😊
蹴る位置やグルっと回った瞬間も何となく分かるようになってたので、
逆子戻った後も回転しそうになったら阻止したりしてました😂

はちこ
上の子が28週の時逆子て言われ34週で逆子なおりました!
35週までに戻ってなかったら帝王切開ねって
言われていて、3回外回転術されて逆子体操もしてました!
上の子の時逆子とは別の理由で帝王切開になったので
今回の子は逆子気にしてないんですが
先日の検診は逆子でした😂
何もしてないけどまだぐるぐる回ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
34週でもぐるぐる回っているんですね😅
臨月間際でも赤ちゃんってそんなに動けるんですね!笑
とりあえず、体操を頑張ります💦- 3月23日

Eva
助産院でした。とくに焦ったり体操の指導はなかったです。34週くらいに鍼灸に行きました。身体を冷やさないよう意識しました😌病院での後期健診(35週)までに直っていました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦産院によって考え方が違うのですね。
私も、鍼灸を勧められました!
やはり、冷えは大敵ですよね。
これから暖かくなってはきますが、冷やさないように気をつけます!- 3月27日
はじめてのママリ🔰
本当によく動く子で、お腹のあっちこっちで胎動を感じるので、自分では逆子かどうか全く分かりません😂
とりあえず、教えてもらった逆子体操を頑張ってみます!