
初期胚移植が陰性で、良好胚盤胞を3回移植しましたが、化学流産と陰性判定が続いています。検査では異常がなく、内膜の厚さも問題ありません。PGTAを勧められましたが、成功率に不安があり、今後の治療方針に迷っています。治療を始めて5年が経ち、子供を持つことに対する不安が募っています。治療の経験者からのアドバイスを求めています。
初期胚移植→陰性
グレードAの良好胚盤胞を3回移植
→2回化学流産、今回 陰性。
不育症の血液検査すべて異常なし
(リプロ 不育パック) ネオセルフ抗体もth1/th2も正常。
フローラ→抗生剤+ラクトバチルスで対策済み。
内膜の厚さ→毎回9mm~12mm
今日、病院からPGTAを勧められましたが、
ママリでPGTAで正常と判断された胚でも
判定が陰性だったり、流産をしたりを経験された方がいて、もう何がよいのやら。
迷っていて、どうしたら良いのかわかりません。
保険を降りて、PGTAをやるべきか、
このまま保険診療内であと2回、移植をするべきか。
治療を初めて5年、
胚のグレードは良いのに着床しないのが悩みです。
37歳です。
グレードの良い胚盤胞がとれるのは強みですが、
それで着床しなければ意味がありません。
ここまでやって無理、というのは
私たちにはもう子供は持てないのかもしれない、という
考えが頭によぎっています。
夫婦ふたりでどうやって生きていこうかな、と
様々な選択肢が脳裏に浮かびます。
このままもう諦めてしまおうか。
今日、4回目の陰性判定で、そう思ってしまいました。
検査、検査の嵐で、
いくら検査をしても確率は
100パーセントにはならないし。
今回の移植は最善を尽くした移植でした。
すべての条件が満たされていた移植でした。
だめでした。
変わらない現実、終わらない治療。
私たちのように治療に苦労された方、
お話が聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆうき
ご参考になるか分かりませんが
私は今まで8回移植しています💦
娘は6回目の移植で出産しました!
8回移植して3回陰性、2回化学流産、1回稽留流産、1回出産、1回現在2人目という感じです🥹
不妊治療も初めてトータル6年目になります!
私は検査もある程度はしましたが、異常がなかったのでとにかく移植していました🥺
もちろん毎日泣いたり、諦めようと考えたり色々と格闘しました🥹
でも8回移植しても本当に何がいいのか何が悪いのか全くわからなかったのが正直なところです😭

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です。
今日4回目の移植結果が陰性でした。
検査も全て異常なし。
ホルモン補充周期移植3回、自然周期移植1回、全て陰性でした。
グレードも5AA.4AA.5AA.3ABでしたが、全て陰性でした。
内膜もキチンと厚くなるし、ホルモンの数値も悪くない。
何故できないのか、心が折れそうです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わぁー本当に同じ状況です😭
私も内膜厚もホルモン数値も問題ありません。
本当に本当に気持ちのやり場がなくて、辛いですよね。
こんな不運なのは私だけなのかな、と、妊娠判定日以降毎日泣いたり、検索魔になったりしています。- 3月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とても参考になります😂
何がいいのか悪いのか、全く分からなかった、というお言葉に深く頷いてしまいました、、。というのも、検査をして調べて原因を改善したとしても、それがイコール妊娠と結びつくとは限らないし、むしろ検査したのに、調べたのに、また今回もまた陰性が出てしまったからです。
本当に何がいいのか悪いのか、
どうしたら良いのか。
途方に暮れています。
ゆうきさんは6回目の移植で妊娠されたとのこと、うちはまだ4回目の移植ですが、もしこれがただ単に確率的な問題なのであれば、このまま同じように採卵と移植を繰り返せば、我が家にも🧚♂️来てくれる可能性があるのでしょうか…。
同じ陰性ばかりを繰り返してなんの意味があるのかな、と心が折れそうです。
ゆうき
何か本当に運な気がします😭
今回2人目の治療は1回目は流産になってしまいましたが陽性で.2回目の今回も陽性でした!
自分自身そんなことある!?あんなに陰性だったのにって本当に思います!!
私も5回目陰性だった時本当に絶望感でいっぱいでその後ファミレスで泣きながらドリアを食べたことを今でも覚えています🥹
勝手に涙が溢れてました🥹
6回目は本当に何も考えずダメ元という気持ちで移植してました💦
(薬とかも真面目にやらず,,,,💦)
やはりストレスは原因でもあると思うので本当に好きなことをやりながらたまに休みながら治療と向き合うことが大切かなって今思います😭😭😭
はじめてのママリ🔰
本当に来る時は来る!来ない時は来ない!という感じですよね😢
泣きながらファミレス…😭😭
めっちゃ分かります。
私も今回の陰性で、その日に見た夕陽の太陽がたまごちゃんに見えて、産んであげられなくてごめんね、って、犬の散歩しながら泣きました😭
もし差し支えなければ、ゆうきさんのされた検査など教えて頂いても良いですか?トリオや内膜炎の検査はしましたか?
どの検査をどこまでやるかに、とっっても悩んでます😭😭
ゆうき
トリオも内膜炎の検査もしてないんです💦
卵管の検査、抗精子抗体の検査はしましたがどちらも異常なかったです!
体外受精をやっていくうちにふりかけではひとつも卵ができなかったので、授精障害はあるのかなと自分では思ってました!
顕微授精だと半分は授精卵までできてました!
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭
陰性だとつい理由を探してしまいたくなって、検査を受けたくなりますが、本当に出口の見えない迷路ですよね😭
うちもいつも顕微授精です。
でも、同じように回数を重ねて妊娠されたゆうきさんのコメントでなんだか元気が出ました。
うちも諦めずに頑張りたいと思います。