

退会ユーザー
以前保育士をしていました
皆さん普段着で来られる方がほとんどでしたよ
お子さんもいる事なのでそこらへんに支障をきたさなければ大丈夫かと思いますよ
ただ露出の多い服装は避けて下さいね
またチェックポイントとして職員の声の大きさですかね
大人の声が大きいところは子供がヤンチャな子が多いです
逆を言えば子どもの声が大きいという事は子ども達は落ち着いて楽しく生活できていると言う事になります
質問は気になった事をどんどん質問した方が良いと思います
どんな些細な事でもわかりやすく返してくれるはずです
緊張するかも知れませんがお子さんの為に頑張って下さい

は な
つい先日、見学行ってきました!
服装は、普段着(ジーンズ)です。
施設内のきれいさとか設備、子供たちの表情、先生たちの雰囲気(子供たちへの対応、こちらへ挨拶してくれるかどうか)、遊びの様子などをチェックしました。
質問は、おやつや御飯は手作りかどうか、布団は持ち帰りか、呼び出しの基準、時間外保育、親参加の行事がどのくらいあるか等をしました。
緊張して行きましたが、皆さんとても優しくて、楽しかったです!
楽しんで来て下さいね(´▽`)ノ
コメント