
妊活4周期目で、排卵検査薬が強陽性の時に夫が夜勤でした。シリンジ法でタイミングを取りましたが、排卵が間に合ったか不安です。受精可能時間についての実体験を教えてください。
※排卵検査薬うつります
妊活初めて4周期目です!
排卵検査薬強陽性の時に夫が夜勤でおらず、夜勤から帰ってきた後シリンジ法を使いタイミングをとりました
おそらくもう排卵されてると思うのですが、タイミング的に間に合っていそうしょうか、、、?
21日夜中2時タイミング
22日夕方陽性→強陽性
23日11時シリンジ→12時陰性確認
サイトによっては受精可能時間が排卵から6時間〜8時間とあったり、卵子の個体差により6時間〜24時間とあったりさまざまで悩んでいます
前回が2日の数時間前ぐらいなので、🐍ちゃんが待機してくれているか不安です😭
皆様の実体験をお聞きできたら幸いです🥺
- にしママ
コメント

はじめてのママリ🔰
私、質問主さんとほぼ同じ感じでタイミングとりましたが妊娠してました。🥺
8/6 タイミング
8/10夜 排卵検査薬陽性
8/11朝 タイミング
8/11昼 排卵痛
という感じです🙂↕️
さすがに8/6の精子が生き残ってるとは思えないので、8/11朝のタイミングで妊娠したと思うのですが、意外と陽性から排卵まだラグがあるんだな〜って思いました。
にしママ
ご回答ありがとうございます!
ご懐妊おめでとう御座います🎊
卵子の受精可能時間が長いことを祈りながら高温期過ごそうと思います🙏