
コメント

はじめてのママリ🔰
4年同居していました!
気持ちめちゃくちゃ分かります😭
私の場合、義妹+義姉もいました。
常に子供は取られていて、私は部屋にひとりぼっちで病みました。
同居辞めてからもしばらくは病んでいましたし、回復するまでかなりの時間がかかりました。
旦那は自分の家だから楽ですもんね。
その時の事が許せず、義家族の事も旦那の事も嫌いになり、未だに許せないことが沢山です。
簡単に同居解消出来ないですよね😭
私みたいに病まないように、早くいい流れになる事願っています。

ママリ
うちも義姉同居していましたが、その時はまだマシでした。
結婚して子供できてから関係性変わり、険悪になりました💦
実家の居心地がよければ、子供連れて帰ってくることが多いと思います💦
その時あったことがイライラすることばかりだったので今も引きずってます🤣こんなに小姑で嫌な思いするとは思いませんでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭4年もの間耐えていらっしゃったなんて…尊敬します😭私は二年目ですがこのところ義妹がなにかと理由をつけて連泊して、これから二週間います。
食費なんていれません。義父は義妹のために新しい椅子を買ってきて長居させる気満々で。もう嫌です…
はじめてのママリ🔰
もう、本当に毎日が辛くてしんどかったです😭
義両親だけでも嫌なのに、義妹までって泣きたくなりますよね、、、
義妹も気を使ってほしいですね。
義父も自分の娘だから優しくするのは分かりますが、こちらからしたら迷惑でしかないですね😢
同居って疎外感半端ないですよね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ママリさんは義妹プラス義姉までいたのですよね…😢一人でもうざいのに二人とかもう病んでしまうのわかります…子どもも我が物顔で扱われ、子育てのいいとこ取りのようなことばかりされて。子どもはどんどんと馴染んでいき、義妹が帰るとき泣くしそれでまた勘違いして頻繁に帰ってくる…😅
でもそういうのに気づかない夫が一番ダメなんですけどね。子どもが義家族と遊ぶのを目を細めて見てる鈍感さ…😅少なくともママリさんのご主人は家を出る決断をしてくれたのですね😢私も早く出たいです
はじめてのママリ🔰
仲良く出来たら楽しく過ごせたと思うのですが、どうしても違う部類?の人達で苦手で未だに仲良くなれません。
子供を我が物顔でってめちゃくちゃ分かります😭
機嫌が悪くなると私の所に連れてきて、機嫌が直れば連れて行かれ、私って何なんだろうと本当にしんどくなりますよね😭
旦那って鈍感ですよね🤣我慢の限界が来て、離婚するか引っ越すかの選択をさせて家を出れた感じです🥺
旦那に義家族が苦手だと伝えれていますか?
はじめてのママリ🔰
まるで人形扱いですよね。うちも、お腹痛めたわけでもないのに偉そうに子育て論まで語ってらっしゃいます。私は産んで育ててるけど、それだけなんだそうです😂
一度限界が来て全てぶちまけましたが、母と妹が嫌いなんでしょ?わかった。と、キレられただけでした
何事もなかったように日々が続いてます
はじめてのママリ🔰
そうです!!人形扱い😭私居るんだけどって感じで、、本当辛いですよね。さすがに病みました。
私のやり方ではなく、義両親のやり方で子育てされてました😭!殺意湧きますよね。
旦那って分かってくれないですよね。
私だけ我慢して、おまえそっちの味方かよって未だに根に持ってます😭
忘れたいのに忘れられません。
なので今旦那に同居していた時どれだけ辛かったかをチクチク伝えて旦那の上に立っています!
義両親も亡くなり、義姉と義妹とは極力関わらないようにして今幸せです🥺
旦那さんが分かってくれる日が早くきてほしいですね😭
ただ、子供だけは味方なので、そこだけはまだ救いですよね。
はじめてのママリ🔰
そうです❗義両親のやり方で育てられてほんと腹立ちますよね❗そして夫は義家族につくし。
まるで、子どもを義実家のために産むためだけに結婚したかのような…あとは用無しかよと。
家をいつか出るという話しはしてますが、おそらく出ることはなさそうです。子どもはまだまだ味方になるほどの洞察力もなく、無邪気に義家族と遊んでます。もう少し成長したら…少しはましな日々が待ってるかもしれません😂