
コメント

はじめてのママリ🔰
両方ともあります!😌

ゆう
どちらも住みやすいですが、土地が高いのは小平ですね!
保育園入りやすいのは東久留米です☺️
イオンもあるので生活するのには全く困りませんし、土地も少し安いので住宅選びも比較的希望のところに住めると思います☺️
-
はじめて
どちらも住みやすいのですね✨
土地が高いのは小平の方なのですね!
教えていたただきありがとうございます🥹- 3月23日
はじめてのママリ🔰
両方ともあります!😌
ゆう
どちらも住みやすいですが、土地が高いのは小平ですね!
保育園入りやすいのは東久留米です☺️
イオンもあるので生活するのには全く困りませんし、土地も少し安いので住宅選びも比較的希望のところに住めると思います☺️
はじめて
どちらも住みやすいのですね✨
土地が高いのは小平の方なのですね!
教えていたただきありがとうございます🥹
「住まい」に関する質問
この先家を買うか、賃貸にするのか....悩んでます。 旦那年収450万ほど、今は専業主婦ですが、来年からから下の子こども園に入れるので私も働き始める予定です。(看護師の資格あるので割とすぐ決まるかと思います...) …
アパートの2階に住んでます。 4歳の子と生後2ヵ月の双子がいます。 真下の部屋が空きました。 引っ越しアリだと思いますか? ・階段がない ・庭がある ・引っ越し費用15万程 ・家賃が若干高くなる可能性がある 変化として…
一軒家に住まれてる方にお聞きしたいです🥺 寝室は敷布団ですか?それともベッドですか? ベッドの場合はサイズはどれぐらいのものを何個ですか? 今は私、旦那、4ヶ月の子です まだ先にはなりますが、2人目も考えています
住まい人気の質問ランキング
はじめて
両方あるのですね!
小児科や、公園、買い物などの住みやすさ、幼稚園や保育園等の入りやすさ、雰囲気などはどうでしょうか🥹
東久留米には少しだけいったことありますが、小平市はいったことがなく💦
たくさん聞いてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
私自身幼稚園保育園の入りやすさはまだ未経験で分からないのですが、兄弟も住んでいますが小平市(花小金井)はスムーズに入ってました!駅近に小児科もあります!東久留米だと、イトーヨーカドーと反対側は治安が良くないと聞きます…畑が多いので!花小金井側はおすすめですよ😌イオン、ロピアあったり笑
はじめて
花小金井側イオン、ロピアなどあるんですね✨✨
教えていただきありがとうございます🥹🥹