
家族4人の食費は月5万円で収めようとしていますが、他の家庭の食費や工夫を知りたいです。時短グッズを使っている方の意見も聞きたいです。
みなさん家族4人の食費どれくらいですか?
物価がどんどん上がっていて、なんとか毎月の予算内(月5万)で収めようとしてるけどそもそも月5万って少ないのかも?!
と思い、みなさんの食費が知りたいです!
5万には食材費のみで、外食・中食費は含んでいません。
実家の食材援助等も全くないので、お米代等も5万円に含んでいます。
食費抑えるための工夫とかも知りたいです。
逆に、時短グッズ(ミールキット等)使ってるけどこれくらいで収まってるよーというご意見も聞きたいです!
ご回答よろしくお願いします🙏🏻
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
お米代込みで5万無理です!
質素で栄養考えず…って感じならいけなくもないですが。。
7~8万はかかります💦

はじめてのママリ🔰
食材のみで物価高になってから6万超えから7万です。
4人家族です
安さ求めて八百屋に行くようになりました😄
-
ママリ
物価高でやっぱり食費上がりますよね💦
八百屋の方が安いんですか!探してみます!ありがとうございます✨- 3月23日

はじめてのママリ
外食抜き4人家族で月4万円です☺️
お米、魚、肉類はふるさと納税で補ってます
以前コロナで自宅療養していた時にOisixのミールキット四人前平日1日2色×1ヶ月使ってみたんですが、請求額16万円弱でめちゃめちゃビックリしました😅
が、食材にこだわっているメーカーなので野菜が新鮮で味も凄く美味しかったです🥰
-
ママリ
4万円すごいです!!😳
ふるさと納税を上手に使ってらっしゃるんですね!
Oisix私も使ってました!どのキットも美味しいですよね✨でも16万円はびっくりしますね💦- 3月23日

はじめてのママり
米代等含み、コープの宅配も利用で月7万くらいです!
最近、野菜は直売所や無人販売所で買うようになりました!スーパーより多少安いものもあり、野菜も新鮮なのでいいです!
普段からスーパー通いして、大体の値段を把握しといて、安売りの日は直売所とスーパーとはしごして買い物してます😅
赤ちゃんのベビーフード用や時短できるものなどをコープの宅配で頼んでいるのでそこは少し割高ですが、便利なのでやめられません😅
-
ママリ
子どもたちの月齢が近くとても参考になります🙏🏻✨
無人販売所ですか!お買い物上手ですね😳✨
お子さん連れでスーパーはしごは尊敬です🥹- 3月23日

ガオガオ
お米はふるさと納税で貰っていて…
それでも食費は月7~8万かかります😵
宅配を利用するので買い物に行く手間はありませんがミールキットは割高感があって使えません…😢
買い物行かないのが超時短だと思ってます😂
-
ママリ
ふるさと納税を上手に利用するのは重要そうですね!ありがとうございます✨
私も買い物は基本コープと楽天マートで全部宅配です😂
確かに買い物行かないのが1番の時短ですね!!- 3月24日
ママリ
4人家族だと7〜8万かかるんですね!参考になります🙇♀️ありがとうございます!