※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ4歳の下の子を小児専門医に連れて行くのは大変でしょうか。

もうすぐ4歳の下の子。わがままでやんちゃで元気いっぱい。
そんな子を電車で1時間と少し、車で2時間半くらいかかる場所の、小児専門医の病院にかかるのは至難の業でしょうか…。
大人が電車で行くのは簡単だけど、下の子は定型児なのに本当大変で…。

コメント

はじめてのママリ🔰

一回の通院なら頑張れそうですが定期通院となるとしんどいですね🥲

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…夫もそれを懸念しています。大人なら1時間の電車なんてなんのそのですが、4歳ってしんどいですよね…
    新幹線なら踊り場?があるけど…

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら定期的な通院になるかもなんですね🤔
    うちも最近4歳になった息子も小2の息子もいるので大変さは想像つきます!電車系男子ではない感じですか😅?うちは電車大好きなので、実家に帰る新幹線3時間は割と楽しんだりしてます👌

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    全く電車好きじゃなく、ウルトラマン大好き男子です😭

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっと💦それは厳しいかもですね😭
    賛否両論はあると思うんですが、、、
    最近キッズタブレットを購入して、知恵やかずとかの知育アプリを一緒にしながら習い事の待ち時間(1時間)まったりとかするんですが、割と大人しく待てたりしますよ!なので、静かに出来そうなものを渡すとかはどうですかね??

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢
    育てにくくて辛いです…
    なんとか頑張ります😣

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、好きなウルトラマンの塗り絵をするとか😍金銭面許すなら、子どもが静かにできるうちにサッと新幹線で着いちゃうのがママ的には楽ですよね😖

    偉そうに言うてますが、私も3人いてうまくいかないことばかりだし、育て方も何がいいのか悩む毎日で😭😭上手く行けるといいですね✨応援してます🥹

    • 3月22日