
つわりがひどくなる中、子供の世話を一人で行う方法についてアドバイスを求めています。旦那が長期出張中で実家も頼れず、どう乗り切れば良いか悩んでいます。
二歳差、子供が起きてから寝るまでワンオペ
つわりがあった方乗り越え方を教えてください😭😭😭
1人目のとき同様、発覚して少ししてから
悪阻がはじまりました
日に日にちょーっとずつ悪阻が重たくなっているのが
分かります
普段は朝起きた時点ではいないですが
寝る時には帰ってきてくれるので
お風呂は旦那が入れてくれていますが
つわりが一番ピークと言われているであろう週数に
旦那の2週間ほどの長期出張があり
家を空けます😭😭😭
実家は遠方且つ、祖母の介護があるので頼れません
どうやって乗り切ればいいでしょう😭😭
今ぐらいの悪阻なら乗り越えれると思いますが
きっともっと重くなります、、今のところ1人目と同じような悪阻です
1人目のときは動けなくてトイレとベッドの往復で
吐き気、匂いが中心のつわりでした
私も働いているので
子供は平日の日中保育園にいけます
問題は土日のご飯と平日の朝夜の2食と元気すぎる子供の相手です😭😭
乗り越えた方アドバイスください😭😭😭
- ふりかけ(1歳9ヶ月)
コメント

、
つわりの時、1歳7ヶ月でした。
あまり重くない方でしたが基本テレビ見せてご飯も適当です。
風呂キャンもしました。子どもだけ頑張っていれて
子どもを生かすだけでいいので耐えてください😢

ママリ
横になりながら相手して
あとはYouTubeばっか見せてました😇
ご飯も調子がいいときにまとめて作って
無理な時はレトルトのカレーとか納豆ご飯とかでした🤣
-
ふりかけ
納豆ごはん!!もうそれでいいですよね🥹
匂いと後片付けだけが不安ですが
それなら準備気合いでできそうです、、!
ありがとうございます😭- 3月22日
-
ママリ
鼻栓マスクでしてました🤣
- 3月22日
-
ふりかけ
うちの子カレー嫌いで食べることはないと思うのですが
カレー好きな子からすると
悪阻のときのカレー地獄ですもんね🤣🤣
私も鼻栓買ってきます🤣🤣- 3月22日

はじめてのママリ🔰
朝ごはんを固定にしました
日中は一時保育です。9-17:30。
風呂はもう何とか入れるしか
ご実家夕飯だけでも仕送り出来ませんかね…?
帰宅後は全力でテレビに頼りました
-
ふりかけ
朝ごはんはすでに毎日固定なので
変わらずそうします🥹
車で5-6時間かかるんですよね😭
どうしても無理だったら
冷凍して送ってもらいます😭😭- 3月22日
ふりかけ
やはり自分自身は風呂キャンですよね、、
1人目のときそうしてたので
今回もそうなりそうです
子どもが食べれる適当ごはんオススメ教えてください😭
、
私は大人の取り分け食べないのでずっとご飯も冷凍ストックしてたのでなんとかなりました。
レトルトのカレーとか麻婆豆腐とか色々ありますしそういうの食べてくれるならそれと汁物とかで十分だと思います!
うちはうつわに少しコンソメ顆粒とかほんだしとしょうゆ入れて熱湯入れて即席スープ出してますよ〜具はお麩とかわかめです!
ふりかけ
その汁物アイデア使わせていただきます!!!ありがとうございます😭