※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰はちころ
ココロ・悩み

自分が母親に向いていないと感じつつ、息子の成長や優しさに嬉しさを感じています。兄弟がいることの良さも思う一方で、再び子育てをする自信が持てません。

はぁーーー。
自分のキャパと自分が母親に向いてない。って理由で2人目は考えてもない。
けど、今日小さい子に優しくしてあげてる息子見たらすごく嬉しかった。
小さい子に合わせて遊んであげれるんや。
お兄ちゃんが、抱っこしてあげる!おいで!とか言っててめちゃくちゃ愛しかった..息子の成長が。

あんたもすぐ抱っこ!って言う癖に、、自分のことお兄ちゃんって呼んで対応してあげてる姿に自分の方がお兄ちゃんっていう認識あるんや..ってめっちゃ新たな一面を見た気がした。

そーゆうの見ると兄弟いいよな。って思ってしまう。

ただほんまに母親に向いてないんよ、私。
息子もやっと6歳になった。
だけど、まだ6歳?!早く自立して..って思ってる自分。

また一から子育てなんか無理や..
けど可愛いよなぁ..そーゆう子供のやりとり。

コメント

ママ辞めたい😓

2人目
産んだらお兄ちゃんになってかわるかもしれないですよ😄
それに、お兄ちゃんがいろいろ手伝いをしてくれるような気がします✨

  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    旦那にもうんざりなのも2人目に踏み込めない理由ですね..
    ママリではよく旦那に不満だらけでも2人目、3人目とか見かけますが私的には旦那との2人目はもう望めないかなー。という思いも強いのでなんか今日はすごいモヤモヤしました、、🥲😭
    たぶん息子はいいお兄ちゃんになるんだろうな。と思います😭✨

    • 3月22日