
帝王切開を控えた女性が、よだれづわりの影響について不安を抱いています。手術中のよだれの状態や、産後の改善について同じ経験を持つ方に教えてほしいとのことです。
産むまで続くよだれづわり。帝王切開のときはどうなる?
2回目の出産を2週間後に控えています。双子のため帝王切開予定です。10wから始まったよだれづわりと格闘すること、はや6ヶ月超。まだ1日400〜500mlのよだれが出ます。泡立っているので、呑み込むとゲップが出てしまいます。帝王切開中は流石に緊張で止まるんじゃないかと思っていますが、手術中もよだれがアワアワのダラダラで出てしまったらどうしようかと心配しています。
同じように帝王切開でよだれづわりだった方、手術中のよだれの状態はどうでしたか?
また、帝王切開でも産後はよだれが止まりますか?
教えてください。
帝王切開後のお傷の痛みより、よだれが心配です。
- せり(妊娠37週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
1人目の時、よだれづわりでした🥲
もうめちゃくちゃしんどいですよね💦
ですが、帝王切開の時はもう緊張と不安と恐怖で、口パッサパサでした💦💦
そして術後も、パサパサで水分ほしい…ってめちゃくちゃ思ってました🥺
そして気づいたら、あんだけ出てたよだれも気にならなくなってました!😳
せり
逆に口パサパサになる不安もあります笑
術前〜術後は水分取れないですもんね。ツライ😭
そして止まったんですね!それはよかった‼️
よだれづわりが止まるなら、帝王切開も頑張れそうな気がします。地味にツライ(T . T)
ママリ
マジでパサパサになりました😵💫早く水分くれーーーって、動けないベットの上で思ってました🤣
ツワリって本当つらいですよね🥲
ですが、2人とも別の種類のツワリでしたが、どちらも帝王切開後無くなりましたので、大丈夫だと思います🥺
帝王切開無事に終わること願ってます🥺💓