※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠中に自転車に乗ることや抱っこ紐の使用について悩んでいます。自転車の振動が影響するのか知りたいです。

妊娠したら自転車乗らない方が良いですよね😱自転車って振動がダメなんですかね?でもどうしてものらないとダメなときって乗ってましたか?💦自転車のれなかったらだいぶん不便になるし悩んでます。あと抱っこ紐も極力控えた方が良いですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子いらっしゃるとかですかね?
普段自転車乗らないので参考にならず申し訳ないのですが、抱っこ紐は5ヶ月くらいまで使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦2歳になったばかりの子がいます。抱っこ紐5ヶ月までされてて切迫とかはならなかったですか?ちなみにされてたの前だっこですか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならなかったです!39wで先日元気に生まれてきましたよ!前抱っこです!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

うちはこども4人いるので、ふつうに臨月まで乗ってましたよ(笑)

これはきょうだい児のいるママあるあるだとはおもいます。1人目だったら気にするのは当然ですが、実際には赤ちゃんは羊水に包まれてるから自転車の振動くらいはたいしたことないそうです。
ただ、万が一事故ったときが怖いので、安全運転には気をつけてください!

ママリ

産む直前まで乗ってました🤣✨

はじめてのママリ🔰

お腹大きくなるとバランスが取りづらくなるから気をつけてという話を聞きました!私も産む数日前まで乗ってました😂

はじめてじゃないママリ🍂

私はお医者さんに「自転車は振動で早産に繋がることがあるから控えた方がいい」と言われて、極力控えてました😢(歩く振動はいいのに?と思いましたが😅)
でもどうしてものときもあるので、初期は段差でお尻浮かせて乗ったりしてました🤣
毎日乗るわけではなかったので、後期はバランス崩すのが心配で乗りませんでした。
抱っこ紐も、初期のお腹出てない頃は使ってましたが中期以降はやめてました😥
不便ですよね😕

mii

乗らないに越したことはないですが
私は3人目のとき産まれる3日前ぐらいまで乗ってました😂
恥骨痛がつらすぎて歩くよりも楽なので自転車乗ってました😂
振動がよくないと聞きますが段差のとこは軽くお尻浮かしてみたり
慎重に乗ったりはしてました!


2人目妊娠中のときに抱っこ紐は5ヶ月に入った頃にやめてベビーカーでした!

りりり

私も上の子との外出時は自転車乗ってます💦
あまり乗りたくはないですが、ベビーカー拒否なので、歩いて行けない場合は仕方ないと思って安全に考慮しながら乗ってます💦
抱っこ紐は私自身が抱っこしたくなかったので妊娠わかった時から辞めました笑