※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

2歳の息子が園の行事で大泣きし、他の子と比べて困っています。いつ頃から落ち着いて参加できるようになるのか教えてください。

【園の行事で終始大泣きする息子】

2歳の息子が小規模保育園に通っています。
今まで何度か園の行事に参加してきましたが、いずれも先生の顔を見た瞬間から大泣きモードです。

先生が息子のクラスの出番だからと行こうと連れて行ってくれるのですが、結局預けても息子の泣き具合が酷く返されます。お母さんも一緒に..と先生に言われ、暴れて泣く息子を連れて行こうとしますが、肩の力をうまく抜かれて抱っこすら大変です。バグったかのように泣き叫び暴れ、床にへばりついたり...

他の子は歌ったり踊ったり泣かずに座ったりできるのに
我が子だけなぜ?と思ってしまい心底悲しくなります。
園では息子ほどの子はいなく、同じようなお子さんを持つ方っていらっしゃるのでしょうか?

いつ頃、歌って踊って、いやそこまで行かずとも先生と一緒に椅子に座るだけでもできるようになるものでしょうか?
凄く親子共に疲れてしまい、行事に参加したく無い気持ちになってしまい、それがまたしんどいです。

コメント

サクラ

ウチのコではないですが、年
少でも終始泣き通しの子はやっぱりいますよ🥹まだ2歳ですよ🥹長い目で見守ってあげてくださいね🥹

  • まるまる

    まるまる

    同じような子がいるのですね...!
    まだ2歳と思ってはいるのですが、、、もっと気持ちに余裕を持ちたいところです🥹💦

    • 3月22日