
子供2人を連れて妹の家に行く日程について、候補が2つあります。候補①は前日にディズニーに行き、翌日妹の家に向かうプランですが、ハードではないか心配です。候補②は下の子の入園式の後に妹の家に行くプランですが、慣らし保育の初日で泣く可能性があり、車での移動が心配です。どちらのプランが良いか意見をいただけますか。
近々私が子供2人連れて車で2時間半かかる妹の家に2泊する予定なんですが、候補の日が2つあって皆さんだったらどっちに行くか意見聞かせて欲しいです🙌
候補① 前日にディズニー行く日。ディズニーも車で2時間ちょっとの距離に住んでます。前日にディズニーに行き、次の日起きてから10時頃に家出て妹の家に行くプラン。
前日ディズニーからの県外の妹の家に2泊はハードかなって思って悩んでます。
候補② 前日が下の子の入園式で、慣らし保育1日目の日です。金曜なので慣らし保育が終わり次第妹の家に行くプラン。初日は2時間保育の予定です。かなり人見知りなので2時間泣きっぱなしだと思います。その後2時間半車は可哀想ですかね?寝てくれるかな?って思ってますが、慣らし保育の初日って夜泣きしたりしますか?
- ままり(1歳3ヶ月, 11歳)
コメント

ゆきまろ
私は②がいいです🤔
①は親もキツいだろうし、②は主さんの言うように泣き疲れて車で寝そうな気がするので🙌
夜泣きは疲れたあとはあり得るけど①でも泣く可能性あるしそれなら②がいいです💦
ままり
ご意見ありがとうございます😊そうなんですよ!①は親がきついです😭笑
②なら慣らし保育行ってる間に荷物の準備出来そうだなーって思ってます!が、慣らし保育初日に家とは違うところで寝ることになるので夜泣きが心配で…😭あとは元々かなり人見知りなので慣らし保育の後妹の家で過ごせるのかなーって心配ではあります😭