※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

三歳半の娘がトイレでおしっこはできるが、うんこはオムツを使います。便秘の時は一度に何回も出て、拭くと痛がるため、時間を置いて拭く予定ですが、大丈夫でしょうか。

三歳半年娘が トイレでおしっこはしますが
うんこになるとオムツです
便が便秘だと 一気に何回もでて
うんこ 周り拭くと痛がりちょっとついてるけど
泣きがすごいから やめました。時間置いて拭くつもり
ですが
大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

時間置くとカピカピになってもっと痛いし、かぶれそうですね😢
シャワーで流してあげるのはどうですか?

  • りぃ

    りぃ

    お返事ありがとございます^ ^早速
    してみました^ ^

    • 3月23日
nakigank^^

不便ではありますが、慣れるまでは流せるおしりふき使うといいかもです。
うちも長男が痛がったので、慣れるまでは流せるおしりふき使いました。
ペーパーが直接肌を擦ると痛いですが、おしりふきは滑らかに拭けるので、痛がることなく拭かせてくれました。
最後は必ずトイレットペーパーで拭いて終わるようにしてました。(何となく最後はペーパーの感触を忘れないためw)
外出時も持っていくのが大変でしたが、ぎゃーぎゃー騒がられるのがしんどいので、あると楽です。
途中ウェットに慣れてしまってペーパーに戻れないかもと思いましたが、1年経ってウェットがなくなる時に、もうないからペーパーで拭けるようにしようねってやったら痛くない!ってなったのでそのタイミングでやめました。☺️

  • りぃ

    りぃ

    お返事ありがとうございます^ ^
    参考にしてみます^ ^、

    • 3月23日