
上司のパワハラにより、旦那が坊主にされたことについて悩んでいます。家族や周囲に影響が出るのではと心配していますが、何か対策はあるのでしょうか。
周りや自分のミスも旦那のせいにする上司、上司に坊主にしろと言われ従った旦那、昨日坊主にして帰宅しました。
あまりにしつこく坊主坊主言われるからしてやったと。
ですが元々おハゲ気味で髪型もチョンチョンに短くしてたので全く違和感無く馴染む坊主。笑
パワハラ上司だなとは思ってたけど、これで私たち家族や周りにも自分のパワハラを見せしめてしまったのでは?と思いますが、そんな事あちらは考えてもいないでしょうか。何かと「罰金、坊主」と言われてるのも知ってます。
言われた通りにしたら「じゃあ死ねと言えば死ぬのか?」とか言いそうな上司です。
腹立つのですが私に出来ることって無いですよね・・。
- am.11(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
録音しておいて証拠を残す。旦那さんの様子を日記にしておくとかですかね😅

はじめてのママリ🔰
ボイスレコーダー持たせて録音して
社内に相談できる部門(人事など)や
上司に上長がいるならそこに提出してみては?
それかご主人が許すなら、奥様が会社に電話してみては…
上司にミスの責任とって坊主にしろと言われてやってきたが
これが普通なんですか?と、
ちょっと迷惑がられるかもですが…
-
am.11
個人経営で社長なんですよね、パワハラしてるの🥹どこにも相談するとこありません😮💨
辞める覚悟と前提があれば直接言いたいですが、今はまだ様子見な感じでもあります・・- 3月22日

あおちゃん
ひどい上司ですね。まだいるんですか、そんなくだらないパワハラしてる人。
ご主人の意向がどうなのかにもよると思います。
ご主人が戦う気があるなら協力できることはあると思いますが…
坊主に関してはご主人自身も、あまり変わらないしと思ってやったことなのかなと思いますが←失礼言ってすみません😅
やはり、従ってしまったことでエスカレートする可能性はあるかなと💦
証拠を集めて(録音や日記)会社の相談窓口に行くのが一番いいと思います。
無理な残業などがあれば、帰宅時間をメモしたりすることも有効です💡
うちの旦那もパワハラ上司と色々やりあってますが、変に相手を刺激すると逆パワハラとか言われますので刺激せずに報告するのが一番いいと思います。
-
am.11
個人経営の社長がパワハラしてるので相談窓口はありません🥹
坊主は、旦那自身前々から坊主にしようかなーと何度か言っていたのでこの機会にやった感じですꉂ🤣
やはりエスカレートしちゃいますかね・・その後の上司の反応が気になりますが、坊主要請の次は何が来るのか・・
給料面でも契約した時の話と全然違うので、色々憤りを感じてます😮💨- 3月22日
-
あおちゃん
あーワンマン社長ってことですか😅
なかなか難しいですね💦
他の従業員にはないのでしょうか?他にもあれば手を組むのもありだと思います💡
契約内容の違いも契約書があれば立証しやすいですが、ありますか?
今すぐ辞める気がないのであれば証拠集めをしておいていざという時に戦えるようにしておく、くらいですかね💦- 3月22日
-
am.11
ワンマン社長です💦トップがこんな感じなのでどうしようもないですよね🥲
他の社員にも色々あるみたいですが、旦那に対してが一番酷いと思います。
契約書に関しては、疑問に思い始めた時に旦那に聞いたら無いと言われました。忘れてるだけかもしれませんが・・。もし本当に無かったのだとしたら、今お給料の件契約と違うと訴えても、向こうがそんな内容の契約してないと言えばそれまでですよね。ちゃんと契約書貰って来るよう強く言えば良かったと後悔してます💦- 3月22日
-
あおちゃん
みんなで辞めるなど訴えれば困るので変わる可能性は0ではないですが、大して困らない感じだったりすると難しいかもしれません💦
私の知り合いも給料や有休に関して法律だして訴えましたが多少の改善はあったものの根本的には変わらず結局他スタッフと一緒に退職しました。お客さんも何人かついてきちゃったので、元々のオーナーがどの程度困ったかは知りませんが自業自得ですね😂
口約束でも契約は成立しますが、立証できないとやはり難しいですね💦
解決策があるか、一度労基に相談してみてもいいかもしれません💡- 3月23日
am.11
録音、記録実行しようと思います。ありがとうございます✨